※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆんもんも
家族・旦那

旦那が自営を始めてから、仕事がうまくいかずに、私に対して罵声など、…

旦那が自営を始めてから、仕事がうまくいかずに、私に対して罵声など、八つ当たりが多くて、離婚を考えていますが、旦那は離婚をしてくれません。
結婚してから、夫婦関係はずっと悪く、何度も別居をし、離婚の話は出ていますが、今まで離婚せずに、きました。
アスペルガーのような気もします。人付き合いが、苦手で、被害妄想も激しく、毎日、人生が、つまらないや、俺のことを誰もわかってくれないと、言ってぶつぶつ言って正直うんざりです。
しかし子どものことを可愛がってくれてるので、今まで我慢してきましたが、旦那との将来がみえなくなり、結婚してから、死産、流産、重度の、先天性心疾患の子どもが生まれたり、今回も、母体の安全を、考慮し、中絶を、したのですが、後遺症でどう静脈奇形というのに、なってしまい、今も、通院中で、結婚してから、不幸の連続です。
子どもは、5才男の子、二歳女の子二人います。
離婚を迷うところは、病気もちの子どもを抱えて、一人で仕事をして、二人の子どもを育てて、いけるのか。子どもへの影響も、心配なのと、離婚したら旦那が自殺やストーカーになってしまわないかも、心配で、離婚に踏み切れないです。
私ならこうする!など、アドバイスや、体験談意見など知りたいです。よろしくお願いします(>_<)

コメント

SURT

気持ちが離れているのに一緒に居るのはお辛いですよね…。

うぅーん…
今旦那さんとの関係を切ると、もう向こうは何も手に残らない状態になる。もしも、もしも人生の選択を間違えてしまわれたらと思うと今じゃないのかななんて思いますが…/ _ ;


でもでも自分もお子様のことや、精神状態が持つかどうか…。

ごめんなさい。
私もわからなくなってしまいました/ _ ;

  • ゆんゆんもんも

    ゆんゆんもんも

    お返事ありがとうございます。わたしのことは、ひどいこと、さんざん言いますが、離婚できない理由は、きっと世間体だと思います‼田舎の、代々続く家の長男、工場も買い取って始めたのに、奥さんに逃げられたって言うのは彼のプライドが許さないと思います‼
    でも、今まで暴言、暴力耐えて来ましたが、自分が精神的におかしくなりそうで、やっぱり今リセットするべきなんじゃないかとも考えますが、子どもの、事が大きいです。

    • 2月1日
ちゃんはな

情だけでは一緒にいられないので、本当に無理だ!と思ったら私なら死にものぐるいで働いて2人を育てます。病気にかかる費用がどのくらいかかるのかは分からないですが、全くの不可能でないなら…
実家には頼れそうですか?

罵声や八つ当たり、夫婦関係もギクシャクしている中で子育てするのは良くないですよ!

本当に離婚したいけど、してくれない!なら、私なら罵声など証拠を集めたり日記に記して、調停しますかね…

  • ゆんゆんもんも

    ゆんゆんもんも

    ありがとうございます!
    実家は近くで協力してくれますが、旦那の、実家と家の実家が近くで実家には戻れそうもないです(((・・;)
    そうですよね。
    一度今までの罵声など、日記に覚えている限り書き出して、証拠集めしてみます!日記に整理して行くうちに本当に自分の気持ちに整理もつくかもしれません。

    • 2月1日
もふもふもっち

他の方のコメント拝見しました。
暴力やっちゃったら1発アウトですよ。
どんな言い訳も通用しないと思います。

  • ゆんゆんもんも

    ゆんゆんもんも

    ありがとうございます!暴力も、私が悪いと、旦那や旦那の両親に言われます。気分の浮き沈み、感情の起伏が、激しいので、離婚してから、ストーカーされないか、自殺されないかと、そんなことが心配になってしまっています。

    • 2月1日
じょうじのお母さん

離婚を決意されるのなら、自殺されてもそれは、その人が選んだ道と思うしかないような気がします…

どれほど、旦那様の執着度かわかりませんが、私も結婚前にお付き合いしていた人から別れ話をしたときに、脅しをかけられ別れることが怖く、ダラダラと情にながされた経験があります。
結果的には、そのおとこのひとは、薬物に溺れましたが…
後悔してません。薬物におぼれてるときも、何度も何度も私に連絡来てきました。でも、私はこの人と一緒にいることは、もう無理だと思って、ずっと謝ることしかできませんでした。
別れ話のたびに、事件をおこし…

留置され、裁判
これは二回

そのあと、薬物にはしり

二回つかまり、2年ほどででてきたようです。でも、今は全くもってその人がどうなろうが興味もなく、それがそのひとの選んだ道であると思います。

死ぬ死ぬ言う人は、構ってほしくてそういってる場合がおおいですが、自殺未遂のつもりが本当になくなってしまう場合も実際身近でありました。

知人のお姉さんが離婚をきりだし、実家にかえってきて、電話にも一切でない。家にこられても、一切相手しないということで、旦那さんは奥さんの家ノ前で自殺されなくなったケースもあります。

ただ、そういう場合もあるということですが、必ずみなさんがそれに当てはまることもありません。旦那も被害妄想激しいです(;´д`)
ないことないこと、攻めてきます。半年に一度ぐらいの頻度ですが…

病気だとあきらめてます。
嫉妬深く、私が浮気してると妄想します。そして、子供のDNA鑑定しろとまでこの前いってきました。

旦那のお母さんに相談して、おちつかせましたが…

しても、こちらはかまわなかったですが、事実の結果がでてころりと態度をかえられたら、もう二度とこの人を信頼はできないだろうと思いとめてもらいました。

旦那の母は、重度の障害を持った長男さんを今も介護されてます。歳のさ婚なので、旦那の兄は54さいです。
お母さんは、一人で三人の息子をそだてあげてます。

今は穏やかでとても、幸せだと常におっしゃってます。

一人で障害をもったこを、育てて今もそうですが、それでも母はお兄ちゃんの生まれてきた意味など、このこがいたから今のあたしがここにいると前向きです。ですが、76才という高齢なので、もしものときは兄を施設に入れても、お見舞いにはきてくださいとおねがいされました。

どのせんたくしが、正解か、幸せになれるのかわかりません。ただ、私のまわりはそういうかたもいても、幸せそうにされてる旦那のははもいます。