
赤ちゃん返りやイヤイヤ期でイライラしています。叱るのは限界で、罪悪感があります。正解がわからず悩んでいます。
赤ちゃん返り、イヤイヤ期が酷くて毎日イライラです。
ネットで調べて叱ったり怒ったりするのは
良くないと書いてありなるべく叱ったり怒ったり
しないようにしていますが限界です。
先程もお風呂で叱ってしまい娘の前で泣いてしまいました。もう罪悪感でいっぱいです。
娘には妊娠中いっぱい我慢させてきたのに、、、
私は自分の事ばかり。
どれが正解でどれが間違いなのかもうわかりません。
こんな母親で娘達がかわいそうですね。
- あやちょママ(6歳, 9歳)
コメント

なっち84
赤ちゃん返り、うちもイライラでしたが、ぐっと堪えて、子供達が寝たころにひたすらテレビ見たり、お風呂にゆっくりはいったりしていました。
今はイヤイヤ期で、毎日怒りっぱなしでしたが、今は、あまり怒らないように、ほっといてます笑
子育て、イライラもしてストレスもあります。
ストレス発散も大事なので、うまく発散できるといいですね☆

ma&ma
ストレス発散大事です(*^^*)
パパ休みの時は1時間でも1人の時間貰うとまた違うと思いますよー(・∀・)
うちも絶賛イヤイヤ期です!😂けど、上の子がなかったから笑えて仕方ない感じです(笑)
なんでもいや、嫌いとかいうから笑える!しつこいと「えーん。(泣き真似)ママ悲しいよー」とゆうと近寄っておちゃらけ出すのでまだましなのかな?!
-
あやちょママ
コメントありがとうございます。
旦那とは別居中です💫
が、私は自分の実家に住んでいるので
何とかやっていけてます😢
泣き真似をしたつもりでも
感情的になってしまい
娘の前で本当に泣いてしまい
情けない限りです、、、- 1月9日
あやちょママ
コメントありがとうございます。
自分でも頭の中ではわかっては
居るのですがついカッとなって
大きな声を出してしまっては後悔しての繰り返しです😢💫
なっち84
私もありますよー。手を出してしまったときは、かなり後悔。。
そんときは、ごめんねーって、抱っこして、ギューってしてあげます笑
誰もが子育てで悩んで、うまくいかないとイライラしてってあることだと思うので。。
あやちょママ
私も怒鳴ってしまったりしてしまった後は必ずギューって抱きしめてごめんねって謝ってます😢💬
まだ小さい子供に何をしてるんだろうって毎回思います💬
なっち84
わかりますよー。うちもそうですもん。
子育ては思い通りにならないので。。
イライラするのも、わかるし、子育て難しいですよね。。