※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
妊活

両側卵管閉塞で1人目は不妊治療で授かり、2人目も考えています。2人目妊活はいつから始めたらよいでしょうか?断乳はいつ頃が適切ですか?

私は両側卵管閉塞のため、1人目を不妊治療で授かりました。
2人目も不妊治療を考えています。
年齢のこともあり、早めに妊活を始めたいと考えているのですが2人目妊活の方は、いつ頃から妊活を始めましたか?
また完全母乳のため、断乳はいつ頃しましたか?
よろしくお願いします。

コメント

しょっぺ

私も不妊治療で授かり、年齢のこともあり2人目を急ぎました💡
病院によって違うかもしれないですが、基本急ぐならミルクに切り替えていったほうがいいですよ💡断乳してないと治療始められないこともあります!
私は半年で完ミにして治療再開しました💡私の治療内容は顕微授精でしたよ☺️

  • はるまま

    はるまま

    コメントありがとうございます😊
    ミルクにしたいのですが、3ヶ月頃からミルクは全く飲まずミルクを飲ませるとギャン泣きなんです😥
    断乳しないと、生理もこないですし治療も始められないですよね😭
    生後半年から治療を再開されたのですか?
    私は新鮮凍結胚移植なのですが、卵も1個しかないのでダメだったら採卵からなので悩んでいます😭

    • 1月10日
  • しょっぺ

    しょっぺ

    哺乳瓶拒否的な感じですかね?
    生後半年で断乳して生理きてからまた病院に通いました🏥
    私が通ってたクリニックは断乳も必須ですが生理再開してないと治療できないそうです💡
    私も1人目は新鮮胚移植でした💡2人目は凍結胚ですよ☺️
    治療うまくいくといいですね☺️

    • 1月10日
  • はるまま

    はるまま

    哺乳瓶、スプーンであげても嫌がって口も開けてくれないのでミルクがダメなのかなと思います。哺乳瓶の乳首も違う種類を試したのですがダメでした😰
    そうなんですね⭐️やはり断乳と生理開始してないと治療できないですよね😭
    そうなんですね😊
    ありがとうございます💓頑張りたいと思います🌻

    • 1月10日