1歳2ヶ月の娘が意味のある言葉を話さず、歩きもまだ4~5歩しかできないことに少し焦りを感じています。他のお子さんはどのような感じでしょうか?
そこまでまだ不安視はしてないんですが…
今月1歳2ヶ月になる娘がいます。
意味のある言葉を全く話しません。
喃語はたくさん話してるんですが(んまんまんま〜、ぱっぱっぱ、ばぶー、うー、など(笑))、ママやまんま、わんわん、などは教えてはいますが話しません( ˟_˟ )名前を呼んでのはーいや、パチパチ、バイバイの仕草も出来ないです。
周りの子はいろいろ出来るようになってきており、焦ってもしゃあないのは分かってるんですが少し焦ります😔💦ちなみに歩きもまだ4~5歩くらいしか歩けないです。
そんなもんでしょうか?皆さんのお子様はどのような感じでしょうか?同じ人とかいるのかな…😔
- ⛄️💚(4歳3ヶ月, 8歳)
BJJ
うちの娘歩いたのは1歳2〜3ヶ月でお喋りも遅くて保育園行ってから沢山お喋り始まりました(^^)
退会ユーザー
うちは1歳10ヶ月ですが、まだ喃語です!
検診でひっかかって再検診に通ってますよ。
きみのすけ
1歳2ヶ月ならそんなもんじゃないかな?と、早い子はもう歩いてる子もいるとは思うけど5歩も歩いてるなら今月にはちゃんと歩き出すのでは?とおもいます。言葉もそんなもんかなって。1歳半検診はのときに意味のあることばを話せてるか?とはあります。その時にまだ話せてなくても理解しているが大事なので
お姫様
うちも話さないですよ☺️✨
ぱとか全然出ません( ᷇࿀ ᷆ )
ぱちぱちやばいばいは出来ます!
うちの子はもう歩きますが早いって言われたので焦る必要ないと思います◎
花
言葉はうちも同じ感じです😅
ただ娘はまだ歩きません🙄
私からしたら、かおぱんさんの娘さんは歩けているだけ充分すごいです✨✨
ひよこ
うちの子も意味のある単語は全く話しません☺️喃語でウニャウニャよく言っています!
⛄️💚
皆さん、優しいご回答ありがとうございます😭💓
あまり気にし過ぎも良くないですよね!😔✨いろいろ出来るようになるのを気長に待とうと思います😂💗
ちなみに、昨日パチパチを何回かやらせたら出来るようになりました。笑
出来るんかい!って感じでしたがのんびり教えながら娘のペースでやって行きます🙆☀
コメント