
次回の検診で3Dエコーで性別が分かるか、分からないかについて、不安に思っています。2Dエコーとの違いについても知りたいです。
こんにちは ☀️
今日1ヶ月ぶりの検診で元気な赤ちゃんを確認でき、無事安定期まで辿り着きました ☆彡.。
次の検診が19wのときで、次回先生の診察はなく、3Dエコーを助産師さんに診ていただくと説明されました!
今日の診察で先生には、今回はまだ性別は分からないけど、次詳しく見てもらえるから、次には性別分かるよ!と言われたのですが、
次回3Dエコーで性別がどちらか分かるということなのでしょうか??
分からない場合もありますか?
男の子だったら早くて、女の子だったら確定まで時間がかかると思っていたのですが、それは2Dエコーの場合ってことでしょうか?
- めぐすけ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめて🔰のママリ
足とじてたりしてたらわかんないですけど、お股パカーンしてたらわかるかもです( ¨̮ )︎︎❤︎︎笑
3Dエコーの時、素人の私でもわかるぐらい、はっきり見えました⸜(*ˊ ˋ*)⸝
めぐすけ
そうなんですね!!
教えてくださりありがとうございます!
とても楽しみです ♡
お股パカーンしてますように(ノ≧∀≦)ノ💞笑
はじめて🔰のママリ
性別わかるの楽しみですね( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
2Dだとどこ映ってるかわかんないけど、3Dだと自分でもわかるから、お顔見るのも楽しみですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅❤
めぐすけ
そうですよね!
お顔もとっても楽しみです 🤩❤️
初めてなのですが、3Dだと私にも分かりますかね ✨
えりかさんとお話して、次回がもっともっと楽しみになりました ♡
コメント頂きありがとうございました 😊💞
はじめて🔰のママリ
グッドアンサーありがとうございます♡
わかると思いますよ( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
ちゃんとお顔とお股見せてくれますように(。•ᴗ•。)♡