
初マタの方が微熱と鼻水で心配。病院行くべきか、内科でいいでしょうか。
6ヶ月の初マタです。
妊娠がわかり結婚したので、年末年始に実家へ帰って親戚などに挨拶回りをしました。
そして自宅に帰ってきて数日、一昨日ぐらいから
鼻水がすごく、37度の微熱があります。
咳は出ません。
もともと鼻炎であったり、1年中花粉症に悩まされる方なので特に気にはしていませんでした。
でも、微熱が続いてるので心配で…
みなさんこういうとき、病院行かれましたか??
また、病院へ行く際は内科でいいのでしょうか??
ご回答お願いします🙏
- 🐼◎(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

コマじろうS
いまの時期、内科だとインフルエンザが怖いので、私だったらかかってる産婦人科に行って薬を処方してもらいます:( ;´꒳`;):

かな
妊娠中の風邪症状は産婦人科に行きます!
それなりに妊娠中でも飲める薬出してくれるので良いですよ!
私も先月鼻水ひどくて病院いきました💦
-
🐼◎
産婦人科でもちゃんと薬もらえるんですね!!
内科に行ってインフルもらって帰ってくるよりかは、そっちの方がいいかも(笑)
そうなんですか、大変でしたね😭😭
ご回答ありがとうございました🙏- 1月9日

3kidsmama
去年妊娠中インフルになりました。怪しかったので産婦人科に電話して聞きました!他の妊婦さんもいるので待合室がもしインフルで移しては行けないと思い…
そしたら内科で大丈夫と言われました😁近くの内科に行きお薬も処方してもらい、内科の先生も気にして、薬剤師さんにも妊婦さんって伝えてるからねと言ってもらい吸入薬処方してもらいました😃
-
🐼◎
それは大変でしたね!!😭
インフルのときって、熱がどれくらいだったか覚えてますか??
36.8~37.1度の微熱をいったりきたりしてるんですけど、このぐらいの熱でもインフルの可能性ってあるんでしょうか😥
内科でも大丈夫なんですね!!
吸入薬って妊娠中でも大丈夫なんですか、初知りです!!🤔🤔- 1月9日
-
3kidsmama
それが熱はほとんどなかったんです。あっても1番高くでさ37.0でほとんど36度台でした😅なので、身体のだるさと鼻水で受診つもりやったんですが熱のないインフルも流行ってると聞いてたので産婦人科に電話しました💦
イナビルを処方してもらい薬局で吸入したらもう終わりって感じでしたよ😃あとは鼻とかの漢方を処方してもらいました😀
予防接種してても、高熱出ない場合もありますし、新型はあまり熱が出にくいみたいです😅- 1月9日
-
🐼◎
えー!!そうなんですね😥
早めに産婦人科電話してみます😂
あ、吸入薬めっちゃ早いんですね(笑)
予防接種してないから私危険だな…風邪ならいいんですけどね💭
今が時期的にインフル流行ってるみたいなので、旦那に病院連れてってもらいます!!
迅速で丁寧なご回答、ありがとうございました🙏- 1月9日

なみ☆
妊娠中なのを伝えれば産婦人科、内科どちらでも大丈夫ですよー!
私も妊娠中、里帰りで家族がインフルなってうつりましたー(笑)
微熱程度で、鼻水が辛かった記憶があります。
ちゃんと妊娠中でも、風邪薬やインフルの薬は使えるのあるので大丈夫ですよ!
お大事に(´ ▽`)
-
🐼◎
そうなんですね!!ありがとうございます🙏
何もかも初めてでどうしたらいいかわからなかったので、詳しく教えてくださるのほんとに助かります😭😭
微熱、鼻水……私も今そんな感じだから私インフルかもしれない(笑)
病院早く電話します( ¨̮ )
ご回答ありがとうございました🙌- 1月10日
🐼◎
インフルエンザ怖いですよね😭
私もそれが頭の片隅にあって、病院行こうか迷ってて(笑)
産婦人科って、風邪っぽい症状言えばそういうのもみてくれるんですか??💭
コマじろうS
私は上の子妊娠中の臨月にインフルエンザになりました😭ww
診てくれるはずですよ!
お薬も出してくれると思います!
🐼◎
大変でしたね😭
そうなんですね!
わざわざ返信ありがとうございます🙏
とりあえず産婦人科の方電話してみます!!