
コメント

いーちゃん
市立加西病院で出産しました。
メリット
・家から近いので妊婦健診等の通院が楽。
・LDRなので陣痛で辛い時に移動しなくて良い。
・妊娠中、産後などトラブルがあった時に他の科の先生に診てもらえる。
・個室入院
デメリット
・食事が美味しくない。
思い付く事はこれぐらいでしょうか🤔
加西市の友人が出産した他の病院は姫路聖マリア病院、西脇のいわたウィメンズクリニック、小野レディースクリニックなどです。
生理予定日より1週間後に受診しました。妊娠検査薬で陽性を確認してから病院に電話して、受付の方にこの日に来てくださいと言われました😄

RIE
結婚してから加西に
来ました!
加西病院二回ほど受診
しましたが先生と合わず
姫路の中林産婦人科に
通っています!
まだ出産はしてないですが
外観、内装ホテルみたいで綺麗です!
ご飯も美味しいと評判です!
先生も助産師さんも優しいです!
全室個室と説明ありました!
けど、値段はちょっと
高いかもしれません!
人気なので予約してても
ちょっと待つ事があります。
よかったら調べてみて下さい^_^
-
ポテコ
ありがとうございます😊
中林ですね!!検索してみます(◍ ´꒳` ◍)b- 1月10日

yK
小野レディースで出産して2人目もそこで産むつもりです。
助産師さんや先生も良くてご飯がとても美味しかったです^ ^
-
ポテコ
小野レディースも生理不順でかかったことがあって、検討中なんです。
おすすめの先生とかありますか?- 1月10日
-
yK
あたしは、どの先生でも全然大丈夫ですが、江見先生が人気みたいです^ ^
- 1月10日
-
ポテコ
そうなんですね(*˙︶˙*)☆*°
違う県の友達が医者と合わずに困った話を聞いたので不安なんです(◍ ´꒳` ◍)
ありがとうございます😊- 1月10日
-
yK
そうなんですね(>人<;)
- 1月10日

🌸
加西市民病院で里帰り出産しました。
私は菅原先生が主治医でした。
割りと年配の先生で、とても優しく丁寧に診てくださいましたよ。
かなり優しかったです。
私は緊急帝王切開になったので、菅原先生は当日外来の予約が入ってたので、別の2名の医師が執刀してくれたのですが、どちらの先生もとてもいい先生でした。
術後入院中は、3名が毎日顔を出してくれました…笑
市民病院は、予約制なので、検診の際の待ち時間が短かったです。
里帰り前に通ってた病院は、予約できなかったので、毎回1時間以上待たされてたのに、市民病院は長くても30分程だったので楽でした。
ただ、土曜日の診療がないので、仕事されてるかたには厳しいかもです…。
あと、総合病院だけあって、助産師さんの人数はかなり多いと思いました。
たぶん、病棟の看護師さんは、ほぼ全員助産師の資格を持ってらっしゃったと思います。
個人病院だと、たいていほとんどの人が看護師資格だけで、助産師資格を持つ人は一人とかなのに、その点はすごいと思いました。
なので、安心して赤ちゃんを預けれましたし、分からないことは何でも質問しやすかったです。
一応母子同室をすすめてますが、今しか寝れないんだから…甘えといたらいいよ。と、夜はほとんど預かってくれました。
助産師さんみなさん優しく助かりました。
-
🌸
私の周りでは、小野のわかば産婦人科で出産する子も多いですよ。
ただ、母子別室みたいで、面会に来た人が赤ちゃんを気軽に抱っこはできないみたいです…。
食事は豪勢のようでした。
それぞれの個室ではなく、決まった部屋でみんなで食事や授乳をするので、同じ時期に出産された方と友達にはなれるみたいで、ママ友作りは早くから可能みたいで、その点はすごく羨ましかったです。- 1月9日
-
ポテコ
わかばもよく聞きますね!
ママ友作りができるのは魅力的ですね(◍•ᴗ•◍)!!- 1月10日

aym1115
11月に中林産婦人科で出産しました。
メリットは、助産師さんがとても信頼できる方たちばかして、安心して出産できましたし、出産にちょっとバタバタする事情があったのですが、先生の判断で母子ともに健康で出産になりました。
ご飯も美味しいし、部屋も綺麗です!
デメリットは、ちょと値段が高いのと、予約してても混んでて待ち時間長いです💦
あと、加西病院で、知人が出産したのですが、値段も安いし、総合病院なので、かなり安心して出産できたそうですよ!
-
ポテコ
やっぱり値段が高いんですね💦
値段も調べていかないとダメですね(´๑›ω‹๑)- 1月10日

aym1115
追加で、生理日一週間後あたりがいいと思います。早く行き過ぎても、また行かないとあかんなるだけかなと💦
-
ポテコ
そうなんですね(*˙︶˙*)☆*°
丁寧にありがとうございます😊- 1月10日

退会ユーザー
私も加西市に住んでて、わかば産婦人科で出産しました。
上の方がおっしゃられるように、母子別室ですが、希望すれば、同室になります^^
入院してる時は、ゆっくり休んでというスタンスのようです☺️
新生児を抱っこできるのは、自分の両親と旦那の両親、あかちゃんの兄弟のみですが、どこもそうではないでしょうか?😅
食事も豪華で美味しかったです😍
上の子の時は、わかばで友達ができ、今でもよく会う友達になりました😆✋✨一緒の日に出産した人たちと話したり、助産師さんに相談に乗ってもらったり、すごく良かったです😊❤️
先生は、河村先生がオススメです😆
デメリットといえば...少し他のところより、料金は高めだと思います😢助産師さんたちは、それなりの関わりをしてくれるので、プラスマイナスゼロですが😊❤️
-
退会ユーザー
生理一週間後に行きましたが、心拍がまだ確認できなかったので、2週間後に行きました✨なので、生理予定日から、3週間後?ぐらいですかね?
- 1月9日
-
退会ユーザー
何回もすいません💦
抱っこできるのは、赤ちゃんのパパもも出来ます😊✋- 1月9日
-
ポテコ
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます😊- 1月10日
ポテコ
早速回答ありがとうございます😊
参考にしますね♪
いい先生とかは分かりますか?先生は選べますか?
回答貰えたら嬉しいです😊
いーちゃん
私が出産してから先生が代わってらっしゃるみたいで…菅原先生は知ってますが丁寧に診てくださる方でしたよ😄次の予約を取る時に○○先生の時に…と言えば対応してもらえました⭐️
ポテコ
菅原先生ですね〜(◍ ´꒳` ◍)
先生の希望も出来るなら安心ですね(*˙︶˙*)☆*°
ありがとうございます😊