![MII](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![春夏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春夏
厄年で食事を振る舞うのも初めて聞きました!
お祝い袋に1万円もよくわからないですね(*_*)
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
そんな風習初めて聞きました!本厄の時ってそんなお食事会するものなんですか!?ひとりで厄払い行けばよくないですか?笑
-
MII
よくみかんとか厄を食ってもらうで近所や職場に配る風習はあります。
お祝い袋は初めて聞きました。田舎で派手にする地域なので「何か買ってください」とあげとけば気分悪い人いないからと💦- 1月9日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
お祝い?なんですか?
うちの地域にはない風習です。
-
MII
お祝いらしいです💦
- 1月9日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
本厄だと食事会するんですか?
その風習すら初耳で知らなかったです。
地域によるのかなーと思います。
-
MII
よくみかんとか厄を食ってもらうで近所や職場に配る風習はあります。
お祝い袋は初めて聞きました。田舎で派手にする地域なので「何か買ってください」とあげとけば気分悪い人いないからと💦- 1月9日
![kie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kie
厄年で食事会ですか?お祝い?
初めて聞きました。
私も今年厄年ですが、お祓い行っただけですよ。
-
MII
よくみかんとか厄を食ってもらうで近所や職場に配る風習はあります。
お祝い袋は初めて聞きました。田舎で派手にする地域なので「何か買ってください」とあげとけば気分悪い人いないからと💦- 1月9日
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
会社のおばさんではなく、旦那様や義母さんに相談してはどうでしょう?
自分は聞いたことないけれどもこう言ってる人がいるけど、用意したほうがいいですか~?という感じで😅
一般的とはいえない風習なので、聞いてもいいと思います‼️
-
MII
旦那は何も知らないですね。義両親に聞けばいらないよで終わると思います💦
- 1月9日
-
す
それならそれでいいと思います‼️
義妹さんも、そういう風習がないのにお金もらっても、リアクションにもお返しにも困ると思います💦
へたしたら「厄年を祝うなんて…」と非常識扱いされる可能性もなくはないかと😥- 1月9日
MII
よくみかんとか厄を食ってもらうで近所や職場に配る風習はあります。
お祝い袋は初めて聞きました。田舎で派手にする地域なので「何か買ってください」とあげとけば気分悪い人いないからと💦