子育て・グッズ 7ヶ月の男の子がおっぱいをあまり吸わなくなりました。離乳食はしっかり食べているけど、母乳も欲しいです。お乳がまずいのでしょうか? 7ヶ月の男の子を育てています。 ここ数日、おっぱいを片乳5分くらいしか吸わなくなってしまいました。 離乳食は2回食で、1回100g以上しっかり食べています。 でも、まだまだ母乳で栄養とってほしいししっかり飲んでほしいんですが、、 どうしてでしようか。 お乳がまずいんでしょうか?( ; ; ) 最終更新:2019年1月9日 お気に入り 母乳 離乳食 男の子 栄養 おっぱい あっちゃん(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳) コメント mama♡ ご飯でお腹を満たすことを覚えてきたんじゃないですかね☺️💡 母乳も5ヶ月をピークに栄養は落ちていくだけなので、ご飯で栄養摂れるのがいちばんだと思います! 1月9日 あっちゃん そうだといいのですが、、(>_<) でも、離乳の第一歩ですかね(^^) 寂しい気もしますが、乗り越えなければ! ありがとうございました!( *`ω´) 1月10日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あっちゃん
そうだといいのですが、、(>_<)
でも、離乳の第一歩ですかね(^^)
寂しい気もしますが、乗り越えなければ!
ありがとうございました!( *`ω´)