
夜間断乳を考えていますが、夜泣きの対処方法や授乳のタイミングについて悩んでいます。朝の授乳は必要でしょうか?
最近二時間とかで起きるので、急遽夜間断乳しようと思っています!
そこでお聞きしたいのですが、夜起きてしまったら抱っこして別の部屋に行くと落ち着いて泣き止み寝てくれる様なのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか🤔
部屋明るくするので一回覚醒させる感じです🤔
それをしなければおっぱい貰えるまで抱っこしても何しても泣きじゃくります💦
また、朝昼や食後はもう飲ませていなく夜寝る前のみになってしまうのですが、朝起きたらあげた方が良いでしょうか🤔
朝はあげたら飲みますが、あげなければ欲しがりません🙄
- natuki(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

♪
9ヶ月の時夜寝る前だけの授乳(添い乳)だったので、
寝かしつけの授乳をやめると同時に
卒乳させましたよ(^^)
部屋は、覚醒させたくなかったので
ずっと同じ部屋でひたすらトントン
ギャン泣きしたら抱っこでした。
電気は絶対つけないようにしてました。
natuki
ありがとうございます☆
ご飯どのくらい食べてくれますか?💦
栄養足りるか心配で完全な断乳はまだ踏み切れません😌
うちは朝だと6枚ぎりのパン半分+野菜スープ、バナナ半分、きなこヨーグルトという感じです😟
♪
9ヶ月で300近くは食べてました!笑
とにかくよく食べてたので
自然と欲しがらなくなりました😓
その時期だと、同じようなメニューで
6枚切りのパン1枚ペロリでした。笑
今月末には保育園なので、
タイミング逃すと大変かなと思い
踏み切りました!
すっごく寂しかったですが…😭
栄養面、心配ですよね💨
市の検診で相談したら、大丈夫と
言われたのでフォロミもあげてませんよ(^^)
体重も減ってないです!
離乳食に納豆などの栄養価の高いもの
を使用するようにしています(^^)
natuki
ありがとうございます!!
めっちゃ食べますね!笑
私も明後日検診あるので、その時相談してみます😍
不安なのでそれまで夜以外はそれなりに飲ませておきます😂
大変さんこうになりました、ありがとうございます❤️❤️