※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こし
妊娠・出産

妊娠後期でうつ病悪化。休職申請が無効で退職迫られ、精神的に追い込まれる。旦那にも話せず、不安定。会社に謝罪を求める気持ち。

妊娠中のストレスについて、愚痴です。

現在、妊娠後期になりました。
会社は正社員でしたが、妊娠により元々患っていたうつ病が悪化。母性健康管理指導カードを提出し、休職をしようと思っていたのですが、何故だか内容が精神疾患だから無効だと言われ、病院に確認後、妊娠によるものだから無効なわけがないと否定したもののまた違う内容で無効だと言われました。
会社とのやり取りでも退職を迫られ、そんなシビアな話した後に「お腹大きくなりましたね」なんて言われたら、何気なにひと言なのにお腹の子どものためにも早く辞めてくれと言われているようで落ち込み。
ますますうつ病は悪化するばかり、終いには死にたいと思うようになってきました。
でも胎動はあって、元気で、この子が私のお腹の中にいる間はまだ死ねないな。こんなにストレスを感じて大丈夫なんだろうか。申しわけない。と思っています。
ここまで病んでるのを旦那には話せず、どうして良いのか本格的にわからなくなる一方です。
結局、休職期間満了の自然退職扱いになり、労働局に行き、お話をしてまだ働きたいという意志を伝えたのは良いのですが、気持ちが不安定で、ここまで会社に精神的に追い込まれると思っていなくて、謝って欲しいという気持ちがあります。

本当に、不甲斐ないばかりです。
このまま出産し、やっていけるようなビジョンも何もありません。
私が弱すぎたのでしょうか。
会社に謝ってもらいたいと思うのは間違いでしょうか。



カテ違いでしたら申し訳ありません。

コメント

みぃ877

随分、大変な思いをされましたね。読んでいてビックリしました😢💦
お医者さんから書いてもらった書類を提出しても変わらないなんて…。

とりあえず旦那さんには話した方が良いと思います❗妊娠中はちょっとしたことで不安になったりします。それでも一番身近に居て支えていくのがお腹のパパです。死んだりなんかしちゃ絶対にダメですよ!パパも赤ちゃんも悲しみます。

私も酷い会社にいてパワハラを受けたことがあり、旦那が怒って相談にのってくれ、結局辞めましたが自分は一人じゃない、悪くない、味方がいるってだけでずいぶん楽になりましたよ。

ゆーん

そんな会社があるのかとビックリしました。
私は義理母関係で色々あり妊娠後期で死にたくなったり何もする気おきず、子供もいらない産みたくないと言ったりこんなんなら産むなんて言わなきゃよかったとか思ったり…そのストレスで切迫早産になるかもと言われてもっとストレス溜まったりしてある日自傷行為に走り旦那に話しました。
気が楽になりましたし、元気な無事女の子が予定日1日遅れで生まれ産みたくない、育てられないと思ってたのが嘘かのように過ごしてます!
旦那さんに話した方が私もいいと思います!少しでも気が楽になりますよ!