※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユカリ
子育て・グッズ

離乳食や育児がうまくいかず、子供や旦那にイライラ。他の人は楽しそうに育児しているのに、自分だけが不安で心に余裕がない。将来心に余裕を持てる日は来るかな。

生後7ヶ月。離乳食も育児も思うようにいかず不安やイライラしてしまいつい子供に怒り口調に。旦那に八つ当たり。心に余裕がありません。他を見れば楽しそうに育児をしてる方ばかり。自分だけがと不安は増すばかり。心に余裕をもてる日がくるのかな。。

コメント

蘭

ユカリさんだけでは絶対ないと思いますよ?みんな同じ壁に1度はぶつかってると思います(;_;)私も同じです。
慣れないことばっかだし思うようにいかないし毎日イライラして毎日怒鳴ってます💦みんな楽しそうに育児してるように見えて悩んでる人も多いと思います!!

deleted user

私も思うようにいかなくて旦那に八つ当たりすることが多々あります(°_°)

ベビーカーにもチャイルドシートにも載せた途端ギャン泣きで、ご飯なんてもう9ヶ月なのに二口しか食べません。飲み物も飲みません。お着替えもオムツ替えも寝転ばせるだけでギャン泣きです。そんな中友達の子供は、出かけたらずーっとベビーカーに乗っていて抱っこ紐することなく、離乳食も食べ過ぎて困るくらい食べると言っていました。
自分の育て方がいけなかったのかなと振り返ってしまうばかりです(°_°)

全然思うようにいかないですよね。

しましま

毎日本当にお疲れ様です😊
日に日に大変になってきましたよね😣
離乳食はお供え物と思って作って出すようにしてます(笑)
どんなに一生懸命やっても、褒めてもらえないし誰からの評価もないのに、子どもに何かあると母親の責任、と言われているように感じてしんどいですよね。
だけど、子どもも自分とは別の1人の人間なので、子どもを自分の都合でコントロールしようとしないこと。それだけは決めています😊
みんなキラキラしてるように見えて、みんな同じようなことを思ってると思います!
他人には良いところしか見せないですから!