
子供の教育費は別々の口座で貯金する方が良いです。一緒にすると把握が難しくなる可能性があります。口座の数はお伺いできません。
子供二人いるのですが
教育費は別々の口座で貯金したほうが良いですか?
大学資金用と思っているのはその時が来るまでてをつけないつもりなので別々であります。
保育園~高校までの教育費、
もちろん、月の支出でどうにかなれば良いですが
貯められるだけ貯めたいと思ってます。
二人分一緒にしてしまうと把握しずらい?ですかね?
お子様の口座の数、
家庭用貯蓄口座の数を教えてください!
お金持ちではないので
細かくわけとかないと不安で笑
- pnpn

ゆ
お年玉などは個別の通帳にわけてないのですか?
わたしはお年玉やお祝いはそれぞれの通帳をつくっているので、教育費も毎月その口座にいれています。

さち
子供名義のは渡すものなので、お年玉とお祝いでいただいたものだけ。
大学費用は、保険を2つかけてるので、残りの足しの部分は2人分を1つの口座で貯めてます。
高校までの学費は家計からと考えてるので、それも踏まえての毎月の最低貯金額を設定してます!
家計は、支払い用と貯蓄用で分けてます。それプラスお互い個人口座があるので、わたしが把握してるだけで7こはありますね。

まる
うちは子供それぞれの口座があります😊あとは夫婦共有の口座と、旦那が株運用する用の口座と、わたしのヘソクリ口座があります😊笑
コメント