※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秀ママ
子育て・グッズ

添い乳をやめるタイミングについて悩んでいます。寝る時や夜中に添い乳しており、やめさせられません。母乳は少ないけど、やめるべきか迷っています。

もうすぐ一歳になる子の
添い乳のやめるタイミングについてです。

昼寝・夜寝共添い乳で寝かせています。
寝る合図みたいになっていまっていて、
やめるにやめられません💦
もちろん夜中起きた時も
添い乳しちゃってます。

もうそんなに母乳は出ていませんが、
やっぱりやめるべきでしょうか?
添い乳しないと
いつまでも泣き続けられて…

コメント

こまま

あなたがしんどくなければ、続けてもいいと思いますよ☺️
うちは私が夜寝たいとかで先月断乳に踏み切りました。
でも今考えたらもっとあげててもよかったなぁと思います😢

  • 秀ママ

    秀ママ

    断乳に踏み切らないと
    いつまでも一人で寝ること
    覚えられないくて、
    それも可哀想かなー、
    と思うんですが、
    いつかは自分から離れていくんですかね?😅

    • 1月8日
  • こまま

    こまま


    1歳なる前から自然と飲まなくなって勝手に自分で寝るようになった子も友だちにいますし、2、3歳になっても飲んでる友達の子もいます。
    ほんとに人それぞれですね…

    • 1月8日
  • 秀ママ

    秀ママ

    2歳とかまでは…
    キツイですね〜💦

    • 1月8日
kベビー

今晩わ☺️

うちの子今6カ月ちょっとですが、5カ月頃から布団に一緒に入りトン②だけで寝てくれるようになりました!
午前寝やお昼寝も同様です😌
それまではずっと抱っこで寝かしつけていたのですが、腕も限界で(^^;;
うちの子も抱っこやめた時は少し泣いてしまいましたが、毎日根気よくなだめトン②を繰り返すうちに寝てくれるようになりました!
夜泣きをしても手を握るだけで、また寝てくれます😄

すぐに辞める必要はないと思いますが、いつかは辞めなきゃいけない時がくると思います。
ちょっとずつチャレンジしてみて下さい!