![さなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と娘の七五三写真を残したい。フォトスタジオで撮影か、外での撮影か、自分で撮るか迷っている。どうしますか?
今年、息子と娘の七五三がかぶるので、写真をちゃんと残したいなと思っています。
もともとアリスで二人とも増えデジアルバムを買っているので、そこで前撮りをして当日の参拝もレンタルして行こうと思っています。
そんな中、家の近くにとっても素敵なフォトスタジオを発見。今回じゃなくてもいいかとも思いましたが、せっかく二人が七五三でかぶっているのだから!と思って予約をしようと思っていました。
が、外での撮影もいいなと思い始めました😅検索したら、カメラマンさんにお願いして当日に撮る感じでした。
でも、それなら自分でミラーレスとかを買って撮るのもいいんじゃないか?と思い始めました。
子どもたちのいろんな行事にも使えるし。
アリスでの前撮り、当日の着物レンタルは絶対です。
家の近くのフォトスタジオでの撮影をプラスするか、外での撮影をカメラマンさんにお願いするか、カメラ買って自分で撮るか。
みなさんならどうしますか🤔
- さなママ(8歳, 10歳)
コメント
![ゆうそう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうそう
娘が今年七五三です。
うちは着付けとメイク一式を頼み、
撮影は自分達でカメラを買ってやるつもりです。
娘がまだ幼いのと、性格的にプロの方の撮影では泣くか、不機嫌になるのが目に見えてるので…(泣)
家族だと自然な感じで撮れるかなと思ったからです☺
上の息子さんは大きいですし、娘さんが大丈夫そうであれば外の撮影、とっても素敵だと思います!
友人からの年賀状で外撮影の七五三を見ましたが、とっても綺麗でした。
![nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nina
当日はプロカメラマンに来てもらうのがいいですよ。
ミラーレスとプロ用の一眼レフは全然違います。
ミラーレスを使いこなせない人も多いですし…
特に晴れた日の外での撮影は難しいですよ。
インスタとかでも近くのカメラマンさんを探せますよ。
私は去年上の子の七五三で中古の着物買って春は桜での前撮り、当日外での撮影とフォトスタジオ撮影と撮影は3回やって自分でフォトブック作りました。
3歳と5歳の着物は簡単に着れるので着物購入も良かったですよ。
汚しても大丈夫だから食事会や年始の挨拶にも使いました。
アリスが絶対ならフォトスタジオは被るのでアリス➕当日プロカメラマンがいいなぁと思います。
![さなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなママ
実際にされた方のお話が聞けてよかったです💓インスタでカメラマンさん探せるんですね!探してみます😘
やっぱり自分で撮るのは難しいですよね😭
![しおちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃんママ
ライフスタジオおすすめでした!
スタッフさんもあやすの慣れてましたし、データ直ぐもらえます!
あとめっちゃ途中でぐずってしまったのですが、ゆっくり休憩しながら撮影できました!(完全予約制みたいです)
インテリアも可愛いくて、着物も貸してくれました💕
あと、今インスタで泣き顔投稿するだけで無料撮影が当たるみたいですね!早速応募しちゃいました😭当たるといいなぁ!✨✨
#泣き顔グランプリ つけて、アカウントフォローとかするだけみたいです〜!!!!
さなママ
遅くなってしまい申し訳ありません💦
外撮影いいですよね!私も来年の年賀状は七五三の写真を使いたいので、外撮影で考えていきたいと思います!
ありがとうございました❣️