※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

明後日の視閲式で義理母と外出するが、赤ちゃんが心配。早く帰りたいが、お昼御飯を誘われそうで困惑。赤ちゃんを抱っこされるのも嫌。どう断ればいいか相談。

悩み相談です…
明後日、夫の視閲式(警察官)があります。
見るのは初めてなので行くのは楽しみなのですが
それに義理のお母さんと行きます。
我が子も2カ月経っていません。
なので長時間の外出、寒い中外にいるのは心配で…
できれば早く帰りたいのです…。
義理のお母さんがお迎えにきてくれるので朝の8時から昼の12時くらいまでとおもいます。
まだまだ泣くし、私もまだ赤ちゃんの扱いは不安です。。
義理のお母さんは3人の子どもを育てていますし、看護師さんなので、慣れていると思います。

少し話はズレるのですが…
初孫なので義理母はかなりデレデレです。
(3人の子どもは息子なので、初孫が女の子)
正直、義理母は良い人で好きなのですが…
以前夫の実家行った時に、ずっと赤ちゃんを
抱っこしていて私はとられた気分になりました。
ガルガル期なのか、無性にかなり腹立ちました。

もし明後日のお出かけ中に泣かれたら、義理母は、抱っこしようか?とか言いそうで嫌ですし、しんどいです。
またずっと抱っこされるのではないかと
無駄に警戒してしまいます。

話は戻り、そのため視閲式が終わったら
早く帰りたいのです。
ですが終わる時間はお昼です。
おそらくお昼御飯を誘われるのではないかと。
赤ちゃんも落ち着かないだろうし、疲れているだろうし
早く帰りたい。
プラス、性格悪いかもですが、
あまり赤ちゃんを抱っこさせたくない…。
お昼を食べたら絶対、赤ちゃんを抱っこしてくるだろうし……嫌です。
もし誘われたら、
なんて断ったらいやらしくないでしょうか?!
義理母はすごく良い人です!
産後、私が敏感になりすぎているところはあります。
アドバイスください😭😭

コメント

みかん

お義母さんは、良かれと思って抱っこしてくださるんですよねきっと☆
私もそうでした、私の場合、ゆっくりご飯食べれしありがたいー🙏と思ってましたよ(笑)

断り方ですが、休めてなくて体がダルいとか、今日はうちの両親がor兄妹が来るとかどうでしょうか?

  • まこ

    まこ

    私もそうなりたいです😭でも、すごくいやでした😭💦
    休めていなくてダルい😢いいたいー‼️‼️😭

    • 1月8日
ママリ

明日明後日はとっても冷え込むようですし、「1ヶ月検診で予防接種前は外気浴程度で、長時間の外出は控えたほうがいい」って言われてるんです〜とかはどうでしょう?

それか、マスクしていって「昨日からちょっと喉が痛いので、お昼ご飯でもって思ってたんですけど終わったら帰って休ませてもらいます〜」と言っておくとかでしょうか💦

ガルガル期に無理すると、今後の義母との関係に響くと思うので、できるだけお断りしておくほうがいいと思います!

deleted user

そろそろ授乳の時間で、外だとあげれる場所がわからなくて……とかはどうでしょう?
ミルクなら、うっかり哺乳瓶やお湯忘れちゃって、とか。

  • まこ

    まこ

    なぜだか義実家行っても、あえてなのか母乳の話題はしてこないんですよね。お腹減ってるのかな…ミルクかなぁ?と言って、ミルクをあげてしまいます。
    うっかり忘れた作戦したい!でも怖いです😨😨💦笑。泣かれた時…私あやすのが下手なのか、泣き止むのに時間かかるんですよね😭その間に義理母にとられる、と思っちゃって…

    • 1月8日
まこ

それ良いですね😭💦💦もし誘われたら言ってみようかな😭😭とおもいます!マスク作戦も使わせてもらいます😂笑