
妊娠超初期症状が出ている可能性はありますか?
初めての質問です。よろしくお願いします!妊娠希望なのですが、ルナルナの排卵予定日が1月26日でタイミングを1月21日夜と25日夜にとりました。次回生理日が2月9日なのですが、昨日からずっと喉の違和感、頭痛、胸のキリキリした痛み、子宮(右)の痛みのようなものがあり、本日右足の付け根にすごく痛みがありました。ずっと妊娠してほしいとゆう願いがあるので、思い込みのような気がするのですが、妊娠超初期症状という可能性は絶対ないのでしょうか?昨日、今日と眠気もすごくあり、ちょうど仕事がやすみということもありずっと寝ています。私も思い込みでは、と思いますが、私と同じような時期に妊娠超初期症状があらわれた方はおられますでしょうか?
- kbaby
コメント

mihola
私も同じ症状です💧
そして私は生理予定日2月10日で似てますね‼︎
私の場合は吐き気、頭痛、子宮?鈍痛💧
検索魔になってしまって色々調べてます💦
妊娠超初期症状だといいんですけどね💦

aikty
こんにちは( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )
可能性はあると思います!
私は生理が終わった3日後からずっと体調不良(つわりの症状)が続き、生理予定日1週間前に発熱。風邪と変わらない症状で病院へ行ったところ妊娠しておりました。(●´ ꒳ `●)
赤ちゃんがいてくれるといいですね!( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )❤︎
-
kbaby
そうなんですね!安心しました。
本当だと着床待ちの時期だと思うので
これからかもしれないし
気長に待ってみます!
赤ちゃんほんとに来てほしい❤︎
ありがとうございました!- 1月31日

退会ユーザー
26日が確実な排卵日だとするとまだ着床してませんよ。
排卵日がずれてたら可能性はありますが😊
-
kbaby
そうですよね。
今は着床待ちの時期なので
ないとは思いながらも質問させて頂きました。
私自身基礎体温を測っていないので
排卵日をルナルナと、おりものを見てでしか
確認していない為あやふやなのですが、もう少し様子をみてみたいと思います。
ありがとうございました!- 1月31日

✨ちょび✨
少しシビアな見方をします。
気分害されたらごめんなさい。
もし
ルナルナの排卵予定日で予定通りそのまま排卵していた場合、妊娠超初期症状が出るには少し時期が早いと思います。
超初期症状の原因になるものは
妊娠したときに出るホルモンが
影響していたり、着床時の受精卵が内膜に根を貼る時の痛みを敏感に感じる人が気づくもので
妊娠超初期症状を感じない人がほとんどです。
早くても、生理予定日の数日前くらいから、と言われていて
私個人の経験では
排卵から7日ほどした辺りでした。
ちなみに子宮真ん中がチクチクしました。
眠気や胸の張り等は更に3日程後です。
子宮の右や左は卵巣か卵管辺りになりますから、痛みがあった場合、右の卵巣からの排卵だったのかもしれませんね。
排卵痛というものがあります。
妊娠されていたとしても検査薬に反応が出るにはまだ少し早いですから予定日辺りでお試しください。
時期も時期ですから風邪を引いている可能性もありますから、休養してくださいね。
妊娠しているといいですね🍀
-
kbaby
いえ、詳しく教えてくださりありがとうございます。
確かにまだ着床待ちの時期だと思うので
検査のできる時期まで待ちたいと思います。
頭痛がひどかったので、薬を飲みたかったのですが、寝たら少しましになったので、もう少し様子をみてみます。今回は風邪だと思います。
ありがとうございました!- 1月31日
-
✨ちょび✨
心拍が確認できる7~8wくらいまでは薬の影響はほとんど無いですから(薬剤師に確認済み)頭痛が酷いようなら薬飲んで休んでくださいね🐤
心穏やかにお過ごしください🍀- 1月31日

かんちゃんmama
生理予定日、排卵日同じですが
まだ着床にも至るか至らないかくらいの時期だと思うので
症状はないと思いますが、、
わたしはずっと1日置きくらいの
下腹部痛があるだけで他はなにも
いつもは全くないおりものが
出てるくらいですね😊
お互いに妊娠してますように😌
kbaby
私も検索魔です。
気にしすぎなんでしょうね。。
けどまだ着床していなくて
妊娠超初期症状でなくても
これからと言う時期なので
妊娠してればいいな〜と思いながら
過ごしてみます!
ありがとうございます!
同じような症状の方がいて
心強いです!