※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meru
ココロ・悩み

6ヵ月の娘が夜21時に最後のミルクを飲んで朝8時まで寝ることがあります。水分不足で心配です。

いつもお世話になっています😊

6ヵ月の娘がいます。
毎日ではありませんが、夜21時台に最後のミルクを飲んで朝8時台まで寝ることがあります。
みなさんのお子さんはどうですか?
また、こんなに長時間水分を取らなくても大丈夫なのでしょうか??
良く寝てくれるのはありがたいのですが、少し心配です。

よろしくお願いいたします☺️

コメント

akr

こんにちは、うちはほとんど毎日そんな感じですよ(^ ^)

  • meru

    meru

    ありがとうございます😊
    6ヵ月くらいの頃もそうでしたか??
    元々ミルクを飲む量が少ない方なので、少し心配していました。

    • 1月8日
  • akr

    akr

    5ヶ月ぐらいからですね!最後のミルクは200~240ml飲んでます。

    • 1月8日
  • meru

    meru


    ありがとうございます😊
    たくさん飲みますね♡
    ウチは、最近飲む量が減って飲んでも140mlくらいです😣
    それでも4時間くらい間が空くので、昼間は時々白湯を飲ませています😊

    • 1月8日
sking

うちは2ヶ月半からそんな感じです😄

  • meru

    meru


    ありがとうございます😊
    良く寝ていい子ですね♡

    • 1月8日
ダダダダダダンダン

うらやましい!うちはまだ3時間おきです😭
1日の総量で標準量飲めてたら気にしなくていいと思います!夏と違って汗もかかないし。

  • meru

    meru


    ありがとうございます😊
    1日の総量ってどのくらいですかね。
    ミルクに記載されてる月齢の目安量には全く達していません😣💦

    • 1月8日
けいママ

6ヶ月だともう身体もしっかりしてきてるし12時間くらいは問題ないみたいですよ😊

  • meru

    meru


    ありがとうございます😊
    そうなんですね!安心しました✨

    • 1月8日