
生後1ヶ月の赤ちゃん、体温がバラバラで機嫌も少し悪い。病院受診すべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の息子がいます。
昨日、一昨日と体温を測定すると
38.2℃あり
再度測定すると37℃前半だったりと
測定するたびバラバラです。
そのため2日間は様子を見ました。
本日も測定すると
39℃あったため
時間をおいて再度測定すると
36℃代や37℃代と
バラバラです😓
いまは授乳したため
落ち着き寝ています。
機嫌はいつもより
ほんの少しだけグズグズしている感じです。
おしっこ、うんちもでており
いつもと変わりません。
抱っこするとき
頭、首筋に触れると
あたたかいなと感じます。
みなさんでしたら
病院受診しますか?
病院受診するべきか
自宅にて様子を見るか悩んでます。
- あか(6歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの体温計、結構誤差ありますよね😓
わたしも39度叩き出したと思ったらすぐ計り直して36度とかよくありました!
わたしなら少し様子見てみて、グズグズが続くようなら受診します🙋♀️

ママリ
1回だけなら熱がこもったのかなと思いますが、この時期で何回も熱がでてるならわたしなら受診します。
39度は熱がこもるくらいでなかなか出ないと思います。
うちの子は新生児と生後3ヶ月で風邪で入院しましたが、月齢が低いと微熱でも即入院になります。
さすがに生後1ヶ月なので心配なので受診したほうがいいと思います。
-
あか
入院ってなると不安ですね…。
病院に行って、熱がなかったらと思ってしまうと、なかなか行くのに勇気が必要で…😓- 1月8日

退会ユーザー
行く前に病院に電話して、質問で書かれた内容をお伝えしてみてもいいかもしれませんよ💦
3ヶ月未満の発熱は本人が機嫌良さそうでも心配かなと思います。家で様子を見てと言われるか念のため来てくださいと言われるか、病院行って間違いの方が安全な気がします。お大事に

あか
コメントありがとうございました。
病院受診し血液検査等したところ
異常なしでした。
病院受診したことで
安心することが出来ました。
あか
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!