
ママ友Aの子供が胃腸炎かもと心配。ママ友Bも病気だった可能性あり。自分も心配している。
胃腸炎ってどれくらいの期間
保菌?というか感染しますか??
ママ友Aの子供がいま3時間おきに吐いてるらしく
胃腸炎かも…と言っています。
ママ友Aとママ友Bは1/4に
子供たちも連れて遊んでいました。
ママ友Bと子供が親子揃って
1/1の時点でまだ胃腸炎だったらしく
移ったんじゃないか?とと思っていて😱
そのママ友Bと昨日遊びました。息子も連れて💦
遊びに行く前に
胃腸炎移るなら怖いからやめとくwと言ったら
とっくになおってるから大丈夫!といわれたんですけど
ママ友Aの今の状況を見て少し怖くなっています😱
分かりづらい文章ですみません🙇♀️
- まめ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
症状がおさまれば登園・登校ができるので、症状が無ければ大丈夫では?と思いますが…
もしかしたら本当は治りきってなくてそのまま遊んだとかですかねー😱💦💦💦

ちょこ
胃腸炎の潜伏期間は確か2〜3日で、ノロの方がもっと早かったと思います🤔
病み上がりで遊びにいく基準はいくらお友達でも全然違うので、ちょっと怖いですよね…(/ _ ; )
-
まめ
なるほど!!
インフルみたいに長いものではないんですね!
怖いですよねー😭
いま何でも口に入れる時期なので
尚更うつったりするのがこわくて💦- 1月8日

ままり
ノロウイルスの場合、症状がなくなってからも一ヶ月間は体内にウイルスがいて便と一緒に排出され続けます。
なので、トイレの後の手洗いが不十分だったりすると手にウイルスが付いて、その手であちこち触ることでウイルスを拡散する可能性はあります。
ただ、一ヶ月外に出ないとか誰にも会わないというのは現実的ではないので、私なら友人のお子さんがノロウイルスだったとしても症状がなくなって一週間ぐらい経っていたら遊ぶかな。
自分や自分の子供がノロウイルスだった場合は一応相手に「一ヶ月云々、」という説明をして会うか会わないかは相手に任せるかなー。
-
まめ
1ヶ月!!
ノロかどうかは聞いてなかったです😱
胃腸炎は移ってからすぐ症状出るものではないんでしょうか?💦
友達Aがそういう状況になって私も怖くなってしまいました…- 1月8日
-
ままり
ウイルス性の胃腸炎はノロウイルスの他にもロタやセダン?など幾つかありますが、だいたい同じと聞きました。
すみません、潜伏期間の話だったのですね。
潜伏期間(ウイルスが感染してから症状が出るまでの期間)は2~3日です。- 1月8日
-
まめ
セダン?!初めて聞きました💦
ありがとうございます🙇♀️
2、3日様子見てみます😭
次からはもう少しちゃんと確認してから会うようにします…- 1月8日
まめ
そうなんですね!💦
ちょっと怪しいなぁって思っちゃいますよね💦
移ったわけじゃないならいいんですけどまだうちは小さいのでもしもの事が怖くて(T_T)