※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなみ
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんが嘔吐と下痢を繰り返しています。胃腸炎かもしれません。病院に行くべきです。授乳は控えて、アクアライトを用意しておいてください。

教えてください!
9カ月の赤ちゃんなんですが

昨日の夜ごはん後に3回嘔吐して
今さっき、授乳後にまた嘔吐と下痢を大量にしました。

胃腸炎とかですかね?
今は寝ちゃいましたがこのあとどうしたらよいでしょうか??明日は病院行くべきですよね?
とりあえず、アクアライトだけ枕元置いときました。
授乳はまた吐くからあげないほうがよいですよね、
おっぱいカチカチです(>_<)テンパり中です。

コメント

とも

心配ですね(>_<)
吐いているときは何もあげないほうがいいと思います。
落ち着いてきたら、少しずつ。。
お熱はありますか?
明日病院に行くほうが安心ですよね
(^^)

  • はなみ

    はなみ

    熱はありません。
    背中までのうんちでやばかったです

    • 1月8日
みゆ

胃腸炎かもですね💦
私が行ってる小児科で嘔吐から2時間は水分取らせたらダメだと言われました💦
2時間経ったらペットボトルのキャップ1杯くらいの少量からOS-1やアクアライトを。
それで吐かなければ30分後にまた一杯。それを続けて2時間吐かなければ少しずつ量を増やしていくようにと言われました!
途中で吐いたらまた2時間空けるって感じです。
明日の朝一で病院行ってみてもらった方が良いですね!
はなみさんも移らないように気をつけてください😫💦

  • はなみ

    はなみ

    2時間なんですね
    まだおっぱいほしがるから大変です(>_<)

    さっき泣いて起きて吐いたあとに、おっぱい片方だけあげたら下痢しました。
    授乳後は下痢だけで吐きませんでした。
    とりあえず次起きたらアクアライト少しだけ飲ませてみます。

    • 1月8日
  • みゆ

    みゆ


    そううですよね😭
    うちも子供達小さい時に胃腸炎になった時はおっぱい我慢させるのが大変でした😢

    それならとりあえず起きたらアクアライトあげて様子見て良さそうですね🙆‍♂️
    嘔吐から下痢に完全に移行したら水分摂取に制限はなくなるので、早く下痢のみになってくれるといいですね😣
    下痢は下痢で大変ですけどね🥺💦💦

    • 1月8日
  • はなみ

    はなみ

    ありがとうございます。

    なかなかねれません(>_<)

    • 1月8日
  • みゆ

    みゆ


    子供が体調崩すといつもに増して寝不足で辛いですよね😭
    寝不足だと菌に感染しやすくなるので本当にお気をつけて😣💦
    休める時に休んで下さいね🥺💕

    • 1月8日
  • はなみ

    はなみ

    ありがとうございます。
    今さっき起きてアクアライト2口ほど飲んでまた寝てしまいました。
    上の子もいるからうつらないか心配です。
    もう吐かなければよいのですが、、

    病院いってきます

    • 1月8日
  • はなみ

    はなみ

    超音波の検査をして胃腸炎ではありませんでした!

    なんだったんでしょう。
    でもよかったです。

    帰ってから洗濯物がんばります。

    みなさん
    夜遅くコメントありがとうございました!

    • 1月8日