
コメント

⑅みにぃ⑅
8ヶ月くらいでおせんべいを
掴み食べするようになりました!!😋
両手で持ったり、持ち替えたり器用に
残さず全部1人で食べてくれますが...。
大好きな食パンは持ってくれません😓
口を開けて待ってる状態です💦
なので、持たせて食べ物だよって教えてもすぐに離しちゃいます😓
スプーンも同様で...。
本人のやる気が出るまで私がお手伝いしてあげようと思って、今はしつこくはせず
食事中、数回 スプーンを持つ?って声掛けながら様子見てます(´・ω・`)

退会ユーザー
10ヶ月過ぎてからです!
食べ物を持つのも興味なさそうだったのでまぁ手が汚れなくて良いわ〜くらいに思ってました。
つかみ食べを始めたのはある日たまたまおやつであげたおせんべいを持って食べてたのがきっかけです(笑)
なんだできるじゃんってなり、それからは本人も積極的につかみ食べするようになりました!
-
いちごみるく
たしかに手が汚れないのは楽ですよね!🤣
本人のやる気が出るまで待ってみます😊- 1月8日

マリ
もう数日で1歳になりますがウチも最近までつかみ食べしてなかったです😰最初は床が汚れるのが嫌で子供がグチャグチャし始めたらすぐ止めてたら手で触ることもしなくなって、ご飯もお菓子も口をアーンするだけになってしまいました😥
ご飯をある程度の量食べさせたら後は子供が手で触ってグチャグチャにするのをすぐ止めさせないで触らせといてあげる方が良いのかな?と経験上思います😄そのうちに掴んで口に持っていくようになると思いますよ。
-
いちごみるく
触りたがったら見守ってた方がいいんですね!😄
本人のやる気が出るのを待ってみようと思います😊- 1月8日
いちごみるく
おせんべいだけつかみ食べするんですね!
うちの子はスプーンは持って口に運ぶんですがそれ以外が全くです😂
様子見ながらやる気が出るのを待ってみます😊