※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんがうつ伏せでズリバイを始めた場合、首が少し座ってきた程度で大丈夫かどうか気になります。

生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、今日一時うつ伏せ状態にしたらズリバイを始めていました。これは大丈夫なのでしょうか?ちなみに首は少し座ってきたかなという程度です。

コメント

deleted user

嫌がってもがいていたとかではないですか?

ちまちま

早すぎですね…😅

首すわりって 4ヶ月くらいかと思ってました…

2児ママ♡♡

大丈夫じゃないと思います😭😭
一歳半でズリバイってまずありえないかなーと💦
寝返りも出来ないですし首も座ってないなら自分でもどることも出来ないと思いますし😭😭

ichan🍊

まだうつ伏せにはしない方がいいと思います😭
気をつけた方がよろしいかと、、

EHまま

1ヶ月ならまだうつ伏せにしない方がいいと思いますよー🙄
ずり這いではなく、苦しくてもがいてたんだと思います😭
まだふにゃふにゃな体なので、体重支えれないのでうつ伏せはかなり負担ですよ😭
うちの娘は3500gでしっかり体型で産まれましたが、首がしっかりしてきたのは2ヶ月入ってからでした。

h.mama❥

ずり這いではないと思います。
もがいていた感じじゃないですか?
ずり這いもは
這いずりながら進むことですよ😉

♡ayanomama♡

たぶんズリバイじゃないと思いますよ。うつ伏せの練習も2ヶ月入ってから10秒くらいから始めた方がいいかも知れないですね(^^)