※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月半の赤ちゃんが1日うんちが出ず、綿棒浣腸を試みたが効果がなかった。病院に行くべきでしょうか。

生後1ヶ月半です。
昨日1日うんちが出ませんでした。

綿棒浣腸を2回ほどしましたが
1回目は綿棒の先に少しうんちがつきましたが
2回目は何もつかず。

特に機嫌が悪い、ミルクを飲まない
などといったことはないのです。

病院など行った方がいいのでしょうか???

コメント

まーママ

1日だけで、その状態ならまだ病院行かなくて良いと思います🌸
うちも1日半から2日出ないこともありました。

優しく優しく便秘体操してあげて、綿棒浣腸を1日2回ほど、あとはそれでも出なかった時は子供用のかんちょうを半量使ってようやく出たこともあります。

赤ちゃんがびっくりして泣いてしまいましたが、うんちはしっかり出てくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!💦
    わからないことだらけで🙂‍↕️

    便秘体操してあげてみます!

    今日出なかったら土日もあるので
    明後日病院を検討してみます😞

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も生後1ヶ月から自力排便できず、綿棒使ってます。

機嫌いいなら大丈夫と思いますが、3日出ないと病院行った方が良さそうです!
方針が本当に先生によって違うので自分が納得のいく説明をしてくれた先生の指示に従うのがいいと思います!

私の場合、出産したところの病院では便秘は癖になるといけないからと1日1回綿棒浣腸→出ない場合は浣腸液使って1日1回は必ず便を出すようにしなさいと言ってました。

生後2ヶ月になってかかりつけ医に見てもらうと綿棒も癖になるから2日に1回にしてくださいと言われて今はそこの病院の指示に従ってます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生によっても方針が
    結構変わるんですね💦
    今日の機嫌だったりで様子見て
    今日出なかったら土日もあるので
    明日行ってみます!
    ありがとうございます😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃便秘で4日出ず5日目に心配で病院に連れて行き出してもらいました😂
その後も綿棒浣腸しても3、4日出ない日々が続き色んなところで相談しましたが、機嫌がいいなら大丈夫だよ!
便秘も個性だよ!と言われたので様子見で大丈夫かなと思います!

でも土日病院やってない時に出なくて機嫌悪くなるのもかわいそうなので私なら今日様子見て明日出なかったら行っちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日でなかったんですね💦
    確かに便秘も個性ですね!

    そうですよね😭
    土日あるので今日出なかったら
    明日連れて行きます💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も便秘気味で生後2ヶ月ぐらいまで2、3日出ないことが多かったです。機嫌は良く、ミルクは毎回全量飲んでました。
病院からは3日出なかったら綿棒してみて、それまではお腹をマッサージしてあげて!と言われたので毎日マッサージしてました☺️
市の助産師さんにも聞きましたが、それがこの子のペースなんだねと言われて納得です!
今は生後3ヶ月ですが、1日1回出たり逆に3日出なかったりと様々です。
気になるようでしたら病院などに相談すると安心できると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かにそれぞれのペースがありすよね💦
    急に出なくなって心配でしたが
    そう言われると納得です!
    少し様子を見て出ない場合
    相談してみます!

    • 4月17日