
息子のイヤイヤ期に悩んでいます。朝から夜までイヤイヤで困っています。他の人と比べて異常なのか心配です。助言をお願いします。
息子のイヤイヤ期が酷くて毎日イライラやばいです…。
朝は着替えるのイヤ、おむつ替えるのイヤ(布おむつの保育園なので、ここで手間取り激しくイライラする)
登園時間も出勤時間もギリギリになるくらい。
帰りは車に乗るのイヤ、ご飯イヤ、寝るのイヤ………
床に這いつくばって泣くし、周りの人に聞いてもそこまで困ってる人はいなくて、うちが異常なのかと思ってしまい追い詰められてしまいます🌀
こんなもんなんだろうと分かってはいても、自分にも余裕がなくしんどいです。
イヤイヤ期で困ってる方、何かお言葉を下さい😭😭🙏🏻
- Tmama(8歳)
コメント

退会ユーザー
まさしく今現在、イヤイヤ期に悩まされています💦夫婦喧嘩も増え、もう毎日が泣きたいです。そして、周りはとても穏やかに子育てしてるように見えます。同じくうちの子だけがこんななのか!と思っているところです😭
解決策などないように思いますが、もう本人の自由にさせてます。服を着たくないなら、しばらく裸ん坊。朝着替えないなら、前の日のお風呂上がりはパジャマでなく、私服。これで朝は着替えたくない!とイヤイヤされずに済みます。どーしても自由にさせられない時は、泣こうが喚こうが無理矢理です💦💦1人の子に時間使ってられないですからね😭私はこんな感じで、やり過ごしてます😭本当大変ですよね、お気持ちわかります💦

☆ゆず☆ゆう☆
分かります❗
うちは保育園には行ってはいませんが、朝起きてから何するのもギャン泣きです。支援センターや公園に行こうと思っても出かける前からギャン泣きなのでこちらが参ってしまっています😞
-
Tmama
お返事遅くなってすみません🙇♀️💦
同じです〜😭😭
朝から何してもダメ、公園行くのもダメ、って本当にこっちが参りますよね😭😭
どこにも出掛けられないし用事も済ませれなくてもはや出掛けるのが怖くなります(笑)- 1月14日

りんご
イヤイヤ期こじらせ気味ですね。保育士していましたが居ましたよ。何してもイヤイヤ大変ですよね。ベテランの先生とか凄い勢いで収めるので新人の頃は本当にいっぱいいっぱいになっていました。声かけを変えると結構すんなりいったりするんですけどね。
-
Tmama
お返事遅くなってすみません🙇♀️💦
こじらせてるんでしょうか…。
保育園の担任の先生からも、きっかけや声掛けで変わるかもと言われました💡
少し工夫してみたらこの1週間でほんのちょっとだけ普段よりスムーズに行ったので、どうにか続いてほしいものです💦- 1月14日

たまちょみ
専業主婦で保育園にも行かせてないですが、一度全てやらないのはどうですか(^_^)?
私は着替えないならパジャマで出かけます笑。お友達などに会い、なんでパジャマなの?と言われ恥ずかしかったのか最近は渋々着替えてます!上の子にパジャマの子と一緒に歩かない!と言われたり笑
上の子の幼稚園にも4歳で幼稚園に行くのが嫌でパジャマで登園して先生が制服に着替えさせてた子いましたよ(^_^)着替えも布おむつも全て持って先生にやっていただくことはできないか相談してみてはいかがですか(^_^)?
ご飯は1時間だけここに置いておくね!そのあとはさげるね!です(^_^)
寝かし付けも嫌と言われたら、家事などやることやって先に寝ちゃいます(^_^)そのうちベッドにくるか、コタツで力尽きてます!
仕事はしていませんが、常にワンオペで私も余裕があるわけではないので、命の危険、人を傷つけるなどは真剣に向き合いますが、その他はだいたい成長すれば必ずできることだし、食事や睡眠は生きいくうえで必ずやらなければならないことで放っておけば腹は空くし眠くなるので、その辺のことに体力使いたくないなーって思って毎日過ごしてます(^_^)
-
Tmama
お返事遅くなってすみません🙇♀️💦
パジャマで出掛ける事もあります(笑)
先週も、どうしても上を着替えるの嫌がり時間も無かったので先生にお願いしました😭
常にワンオペ本当に本当に大変ですよね😢うちもそうなのでよく分かります(;;)
成長すれば出来ますよね、それを聞いて少し心が緩みました☺️
ありがとうございます(*^^*)- 1月14日
Tmama
お返事遅くなってすみません🙇♀️💦
同じですね(;;)
うちもしばらく裸になってたり、無理矢理やってます。
それでも着替えにすごく時間がかかって😭😭
前の日のうちに私服にするのいいですね😮💡
明日からやってみようかな…(笑)
ありがとうございます😭💕