※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmcem
子育て・グッズ

授乳の間隔について、1ヶ月の赤ちゃんは夜中は4時間おきが普通です。日中は2時間おきになることもあります。特に心配はありません。

今日で1ヶ月になる娘がいる新米ママです。
生後1ヶ月ぐらいだと授乳の間隔ってだいたい何時間おきでしたか❓

昨晩21時〜深夜1時
1時〜5時

日中は2時間おきになることもあるんですが…
夜中は4時間おきです…

普通ですか…❓
ちょっと気になって…笑

コメント

まりりん

たまに、5時間とかもありましたが、だいたい夜中1〜2回起きて授乳してました♡

今もまだそんな感じです。

a♡r mama

1ヶ月の時はまだ3、4時間でした☻1時間、2時間で起きる事もありましたよ♪1日だいたい8回授乳できていれば大丈夫と検診の時に言われました☻

柴ももまる♡

日中は2~3時間で、夜は3~4時間でした!こまちままさんの赤ちゃん、普通だと思いますよ!人それぞれだとは思いますが、全然問題ないと思います☆月齢進むにつれて感覚も空いてくるのではないでしょうか?☺

ままみ(^^)v

上の子は新生児の間は四時間おきでした。病院でも最低四時間以内にのませて!って言われてました。今二人目1ヶ月のとこですが夜は六時間前後あきますw昨日は八時間…体重増えてるから気にしてませんw怒られそうですが(..)昼間は3~4時間おきです。参考にしちゃダメですよw