
赤ちゃんが抱っこでしか寝付かず、泣きやみます。ミルクの量や寝かしつけ方法に不安があります。どうしたらいいでしょうか?
寝かしつけについて。
ツライです…。。
最近、寝かしつけようとするとすごく泣きます💦
産まれてから抱っこでしか寝かしつけしてなくて、抱っこじゃないと寝ません。
重いし、なかなか寝ないし(1時間位)、スクワットの動きしないと泣きやみません。
もう、毎日汗だくです😭
いつも、お風呂→授乳→オムツ→電気暗くして寝かしつけなんですが、授乳の段階で哺乳瓶外すと泣く時もあります。
足りてないんですかね?
混合ですが、夜と夜中の授乳のみミルクを60足してます。
昼間はミルクなしで2時間おきにあげてます。
たまに、長く出掛ける時は家でミルクを80〜100あげますが、かなりな確率で寝ます。
もはや一緒に布団で寝る日や、1人で寝るこの子を想像できません😱
せめて、抱っこでなくトントンで寝かせたいですが置けばギャン泣き…。
どうしたらいあでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

★
その頃は多分みんなそんなような気がします…
寝かしつけも大変ですよね😭
娘も哺乳瓶外したら泣くことがあって友達にミルク足りてないね!と言われたので少しずつ増やしました!でも、それでも外すと泣くときはよくあったので 口が寂しいのかな?って思いました。

モニママ
トントンで寝てくれるようになるまで何回かギャン泣きでした😣
辛いですがそれに耐えて、朝起きてからとか日中あやす時に歌ってる歌を歌ってあげたりしてトントンで寝てくれるようになりましたよ!
うちは20時頃ミルク飲ませて寝かし付けって感じだったんですが、最近は19時半前後には眠くてグズりだし、ミルク飲ませて空になるとちょっと泣くんですが、抱っこして布団に連れてく間の数歩のうちに寝ちゃうようになりました😊
ただ、朝までぐっすりはほんの一時で終わってしまって、今は何回か夜中起きちゃう時期にきてます😅
-
はじめてのママリ🔰
トントンで寝るのに変えるとなると、やはり1週間はギャン泣きしますよね💦
ギャン泣きして寝るのが遅くなっても決まった時間に起こしてましたか?
朝までぐっすり寝なくても、寝かしつけさえ抱っこじゃなく楽になれば負担がかなり減るなぁ〜と😭- 1月8日
-
モニママ
はい、何日かは耐えなきゃです😅
私の場合、夜だけじゃなく、お昼寝とか朝寝とかでもたまに訓練してました。うちは義父母と同居なので、なるべく他に迷惑かからない時に😅
でも、あまりに泣いてダメな時は途中で、ずっとじゃなくて、ちょっと抱っことかもしてましたよ。
何時に寝ても朝はだいたい同じ時間にカーテンしゃって開けてました😆- 1月8日

かずちお
おしゃぶりもダメですか?
もしミルクを足して上手くいけばそれで良いですが、上の方のように足しても口寂しいだけで泣く?ような状態ならおしゃぶりが効果ありそうですが…
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり、癖になったりとか、外れた時に起きるのでは?と思って試せずにいました💦
けど、寝てくれるならと思ってきました😭- 1月8日

しい
うちもミルク飲み終わって
そのまま寝落ちしてくれない日は
抱っこで寝かしつけでしたが
自分が辛いし重くて無理だったので
ソファに寝転んで
膝に乗せてゆらゆらから始めて
→膝に乗せてゆらゆら+おしゃぶり
→布団の上でおしゃぶり+トントン
→布団の上でおしゃぶりのみ
で、徐々に慣らしていって
今はおしゃぶりのみでどこでも寝ます😌
-
はじめてのママリ🔰
立ってても泣いてますが、立ってないとまずは立てと泣きます😭笑
もう重くなってきて…
どれくらいでおしゃぶりのみで寝るようになりましたか?- 1月8日
-
しい
2ヶ月後半から
おしゃぶりのみで寝るか
ミルクで寝落ちしてます🙂- 1月8日

退会ユーザー
3ヶ月の頃は夜はお乳をあげずにミルクだけを飲ませてました。
夜中はお乳あまり作られないと聞いていたので、夜起きた時のために蓄えておこう的な気持ちでやってました。
とんとんでの寝かし付けはやっぱり最初の3日位はギャン泣きします😭
授乳中からスマホでディズニーオルゴールをかけ、げっぷを出させて(私はオムツは授乳前に変えるタイプでした)
布団に下ろして頭の上でスウスウ鼻息を当てる。を泣いてても10分くらい続けて、ちょっと抱っこしてオムツ見て、泣き止んだらまた下ろして、、、
を繰り返したら4日目からストンと寝れるようになり、慣れてくるとミルク飲み終わるとすぐ寝ちゃうくらいになりました。
泣かずに寝かしつけマスターは無理だと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
母乳外来で夜に母乳作られるから夜間授乳して下さいと言われてたので😖
トントンはやはり初めはギャン泣きですよね💦
ギャン泣きで寝る時間が遅くなっても、朝いつもの時間に起こしてましたか?- 1月8日
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
今後、哺乳瓶離してすぐ泣く場合20足してみようかなと思います。
最近、指しゃぶりをずっとしてて、寝る時親指をしゃぶるようになったので寂しいのもあるかもしれません😖