※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まうす☆
妊娠・出産

ミルクを飲んだ後の口は、湿らせたガーゼハンカチで拭く方法があります。毎回綺麗なハンカチを用意し、使っては洗う方法も考えられます。

生後30日目の男の子の新米母です。
皆さんはミルクを飲んだ後の口は何で拭いていますか?
今は乾いたガーゼハンカチで拭いていますが、綺麗に拭ききれていないせいか、口の周りやホッペにプツプツが出てきてしまいました。ネットにはハンカチをお湯で湿らして拭く、とあったのですが、それだと毎回綺麗なガーゼハンカチを用意し、使っては洗い、とする感じでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします(^人^)

コメント

deleted user

私もガーゼハンカチですが、上手く拭き取れない時は洗浄綿使ってます🎵

  • まうす☆

    まうす☆

    早速返信ありがとうございます(*^^*)
    洗浄綿!使い捨て出来て、いいですね!ありがとうございます(^-^)/

    • 1月31日
れなたん

濡れたガーゼか洗浄綿を使ってます!ガーゼは惜しみなく使えるように、60枚ほど用意してあります🎵干すのが大変ですが(笑)

  • まうす☆

    まうす☆

    60枚⁈すごいですね(O_O)
    今はミルクの後少し口を拭く程度だと、1日に1回変えるだけなのですが、もっと頻繁に変えた方がいいですか⁈

    • 1月31日
  • れなたん

    れなたん


    私の場合母乳が途中で飛び出て、ガーゼがかなり濡れるので変えてます!ちょっとしか拭いてなければ次も使うときもあります!

    西松屋の20枚入りの安い小さいやつなので、ケチらず使っちゃってますよ🎵

    • 1月31日
  • まうす☆

    まうす☆

    母乳絞ってようやく垂れる程度なんです(T . T)毎日がんばって吸ってもらってます(*^^*)ガーゼが足りない程母乳出てほしい〜!
    20枚入りというお得なのがあるんですね!今度チェックしてみます(^-^)/ありがとうございます(^_^)

    • 1月31日
shusaya

私はガーゼでぽんぽんと拭いてましたが、洗浄綿使ったりもしてましたよヽ(*^^*)ノ

ほっぺや口の周りに出来るぷつぷつは、お母さんのケアが悪いのではなくて恐らく乳児湿疹と言って多くの赤ちゃんが通る道です☆
我が子もなってました!(笑)

あまり酷くなるようなら病院に連れていってあげたりして、ケアをしてあげてください☆

  • まうす☆

    まうす☆

    新生児のうちから幼児湿疹出来てしまうんですね!まだ出来始めで酷くはなっていませんが、ちょうど明日1ヶ月健診なので、診てもらいます(^-^)/ありがとうございます(*^^*)

    • 1月31日