
コメント

りんご
しばらくいらないかもしれないですね。必要だと思った時に借りるようにしてみては⁉️

ゆう
うちはつい最近買いました(*゚∀゚*)個人的には新生児に使える抱っこひもがあればしばらくなくて大丈夫だと思います(b゚ェ゚o)どうせあまり外出しないので…あと、たまに買い物を手伝ってくれる人がいれば尚良し♥️抱っこひもで米とか買ってくるの辛かったので(^_^;)旦那に荷物持ちお願いするか、宅配にしてました♪
-
33
ありがとうございます!
たしかに抱っこ紐でお出かけしてる方よく見かけます👏- 1月8日

うゆ
1〜2ヶ月にどれくらい外出をするか にもよると思います💡
里帰りしててあまり家から出ないとかなら必要ないと思いますが、1ヶ月でもう里帰りを終えて食材などの買い物に頻繁に行く とかだったらあった方が便利だとは思います。
私は1ヶ月半くらい里帰りしてて、家から出るときは親の車で移動だったので使いませんでしたが、里帰り終わってからは割と使いました
-
33
コメントありがとうございます!
最初はそんなに外出する機会もなさそうなので、2ヶ月ぐらいに用意することにします^_^- 1月8日

あいう
実家の車用のチャイルドシートは買いましたか?
退院時から必要になるので、、、
チャイルドシートを買ってないならベビーカーにもなって、チャイルドシートにもなって、赤ちゃんのラックにもなるやつを買うと便利かもですよ!
-
あいう
一つで何役もするのであると便利ですよ!
飲食店でもラックに乗せたまま運んだりもできるし、座敷ならそのままラックに入れておけるので- 1月7日
-
33
ありがとうございます!
チャイルドシートは買いました!
たしかに併用できるのは便利ですね!!
知りませんでした👀- 1月8日

あいり
私は子どもが小さいうちは抱っこひもだけで十分でした😊
生後半年くらいになると、ずっと抱っこ紐では腰と肩が痛くなるのでベビーカーがあると便利でした😁
また、買い物して電車や歩きで帰ると荷物が重くて大変なので、そういうときはベビーカーに引っ掛けるとラクになりました(^-^)v
ただ、荷物を乗せすぎると、重さでベビーカーがひっくり返ることもあるので要注意ですが...💦
ちなみにデパートやショッピングモールではベビーカー等の貸出しもあるので、それを利用すると便利ですよ(^-^)
まとまりのない文章になってしまいましたが、焦って借りる必要もないかなーと個人的には思います😃
そろそろ必要かな、と感じたときに借りてみてはいかがでしょうか?🌻
-
33
ありがとうございます!
2ヶ月ぐらいまでは抱っこ紐で充分そうなので、とりあえず様子見してみます😊- 1月8日

もここ
ベビーカーよく使います。
私は抱っこ紐で十分と思ったのと、友人などから2.3回しか使わなったと聞き、出産前に買わなかったんですが、叔母に、出産祝いでもらい、現在抱っこ紐より使ってます(笑)
1ヶ月のときも、かなり使いました!
・湿疹が出来た時、診察待ちで
・お散歩
・買い物
・実家の会社に行く際
(ベビーベットのかわりになった)
抱っこ紐は、横抱きで低月齢でも使えるものだったんですけど、あまりフィットしてる感じがなく、肩や腰に負担がかかってる感じでつけるのが億劫になり、私はベビーカーを頻繁に使うことが多かったのかと思います。
まずは、様子をみてレンタルされたらいいのかなって思います。
出産前に、目星だけつけて、レンタルしようって決めた時にすぐ借りれるようにしてたら、気持ち的に楽かもしれないです。
-
33
ありがとうございます!
遠出するときや、買い物するときはあった方が良さそうですね!!
様子見してみます✨- 1月8日
33
ありがとうございます!
寒いですしね、しばらくは様子見にしてみます😊