![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが足を伸ばして震えることが増えてきて不安です。これは普通のことでしょうか?経験のある方、教えてください。
3ヶ月の男の子ママです!
まだ3ヶ月検診はしていないのですが
気になることがあり相談させていただきます。
手足を活発に動かすことが多いのですが
最近足をピーンと伸ばし少し浮かせて手がちょっと震える状態を見ることが
増えてきました。
腹筋に力が入り少し震えているのかな?とも思いましたが
てんかんや脳性麻痺など調べると怖い事が書いてあり
少し不安になりまし💦
経験され方いらっしゃいます?
凄く蹴る力が強くバタバタしています!
赤ちゃんとしては普通の事なのでしょうか?
初めての子どもで分からず不安です💦
- なべ(6歳)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
低月齢の赤ちゃんは脳の神経回路が未熟なので、痙攣様の動きは多く起こりやすいですよ🙄
うちの子も顔真っ赤にして手足つっぱったり、最初はそれで受診もしましたがなんでもなかったです😅
1歳近くなったらほとんどなくなることが多いと思いますが、不安なら予防接種の時などに先生に聞いてみるのがいいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も、そんな感じのありました!助産師さんの訪問で相談したりしましたが、赤ちゃんはよくするよーって言ってました✨💦それからは、ピーンってしてるのみたら、背伸びしてるのねーって話しかけてました(笑)😊気になることは、聞いたほうが楽になりますし!子供への接し方も楽しくなる気がします✨
-
なべ
そーなんですね💦
ちなみに手も少し震えてたのですが
そのような事もありましたか😭?- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありましたょ!私も、てんかん?とか疑ってました💦普段から、手と足をバタバタ動かしてて💨この子、大丈夫なんかな?って心配してました💦
- 1月7日
-
なべ
心配になりますよね!!!
でもそれも赤ちゃんはよくする動きなんですもんね😭💦- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは、ちょーど助産師さんがいる前で子供がその動きをしてて、このピーンってなったりするのが気になるって言ったら、よくするょーって言われました✨あと、おしっことかのタイミングでやってること多かった気がします!(笑)
- 1月7日
-
なべ
おしっこですか!
確かにすぐにおむつモコモコしてるから
気付かないだけでしてるのかも…😂(笑)
なんだか少し安心出来ました!
ありがとうございます😊- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
でも、気になるなら病院や支援センターにいる保健師や助産師などに一度相談してみるといいかもしれないです!☺
- 1月7日
![うーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーまま
娘も、一時期そのような感じのがあり、動画を撮ってかかりつけの小児科の先生に診てもらいました👨⚕️🏥
ピーンとするのも、唸るのも、赤ちゃんあるあるだそうです😊😊
どうしても気になるようなら、大きい病院で診てもらってもいいですが、見る限りでは、全然問題ないよと言われました😊
成長と共に、だんだんなくなっていきましたよ♩
聞くのが不安になることもあるかと思いますが、不安なままなのも辛いので、もしも心配なようであれば、聞いてみられるのもありかと思います😊👂🏻
-
なべ
そーなんですね💦
そういえば唸るのがおさまっていました😳(笑)
腹筋に力が入って手が震えているのでしょうか😭- 1月7日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
痙攣中に意識がないとかなら心配ですが、赤ちゃんが自分で身体を動かしている範囲なら大丈夫かな、と思います。
仕事でてんかん発作を見てきたのですが、やはり自分の目で見ないと分からないところが大きいので…
もし可能なら動画をとって3ヶ月健診で質問してみると、安心かなと思います✨
-
なべ
意識はあります!
でも不安なので検診の時にでも相談してみます😭💦- 1月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
過去の質問にコメント失礼します。うちの息子も同じような動作をするのですがなべさんのお子さんはその後いかがでしょうか?差し支えなければ教えていただけると幸いです。
なべ
そーなんですね💦
一応先生にも聞いてみます🙆♀️💦