※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

トイレットペーパーやティッシュ、キッチンペーパーは何パックストックしますか?増税前に買い溜めしますか?教えてください。

皆さんは〇〇個入りなどのトイレットペーパーやティッシュやキッチンペーパーは、常に何パック以上ストックしていますか??
また、増税前に更に少しでも買い溜めますか?
参考までに教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

基本、最後のパックを開封したら新しいのを買います✨
なので未開封1つ+開封済のものです!

deleted user

トイレットペーパーは
安いときに買いだめをして
4つ(12ロール?)あります🤔

震災あったときに 
トイレットペーパーは家庭に最低1ヶ月分ないと困るとTVで見たので
やたらあります(笑)

増税前には気にしていませんでしたが
多分、部屋にスペースがあるなら
買いだめやたらするかと思います(笑)🤗

あいり

トイレットペーパーとティッシュペーパーは5パックづつストックしています。
計10パックはありますね。


経済産業省がトイレットペーパーの備蓄を呼び掛けています。
トイレットペーパーの国内生産の約4割は静岡県で行われているため、東海地震等が発生した場合には、トイレットペーパーが全国的に深刻な供給不足となるおそれがあります。

南海トラフとか起きたら、製紙業は壊滅的な被害が起きる可能性があります。

あと、特に理由がなくても危機が起きたときに紙を買いに走る習性が日本人にはあります。でもそうでしたし。なので震災などがあると無駄に混乱して買い占めが起きます。

さち

トイレットペーパーやティッシュは残り5こになったら、キッチンペーパーはストックがなくなったら買います!

増税ゆうても、1万円分買って今と200円しか変わらないので買いだめしないですね。。

あい

トイレットペーパー、ティッシュは2〜3箱分は常にストックしています!
キッチンペーパーは6ロール入りなので無くなりそうになったら買う感じです。
ストックはしてません。