※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがまだ1人で遊べる時間が少ないので不安です。寝返りはしないけど座ったり立たせると喜ぶけど、動きたいけどできないとじれったい感じがあります。

6ヶ月だとまだ1人で遊べる時間て少ないですか😰?

相手したり抱っこしないとギャン泣きで
癇癪持ちなのか?と不安になります💦

まだ寝返りしないのですが座ったり立たせたりすると
ご機嫌なので動きたいけど動けなくて
じれったいみたいな感じもあるんですかね(>_<)?

コメント

たに

まだ寝返りが出来ていないと1人遊びしないかもしれないですね( ´∵`)うちも寝返りする前は常に相手してあげてました。動きたいけど動けなくてじれったいんだと思います。

  • けいママ

    けいママ

    お返事遅くなりました(>_<)💦
    やっぱり寝返り前は相手しないと飽きちゃいますよね💦

    • 1月23日
ぷぷりん

人それぞれかもしれませんが2歳の息子も一人であんまり遊ばないので一緒に相手しています😂

  • けいママ

    けいママ

    お返事遅くなりました(>_<)💦
    そうなんですね(>_<)でも2歳だと遊べる内容や、おもちゃがたくさんあっていいですよね✨

    • 1月23日
🐸

はじめまして!

私の息子は6か月で
やっと首が完全に座って
その後寝返りできました!

寝返りできるようになると
見える世界が変わったからか
一人遊びまではいきませんが
五分くらいなら1人で遊びます笑

基本我が子も一人遊び
できません。でも最近
メリーのおもちゃを買うと
集中して目で追いながら
手で掴もうとします!
でも掴めなくてイライラして
また泣きます笑

ちょっとの家事もなかなか
進まなくて困りますよね笑

私はそうゆう時期だと思って
考えすぎないようにしています!

  • けいママ

    けいママ

    お返事遅くなりました(>_<)💦
    月齢近いですね💕うちの子もあさってで7ヶ月になります!そしてうちも6ヶ月でやっとちゃんと首が座った感じですが寝返り前はまだです😢

    メリー掴もうとして掴めなくて泣いてるの分かります😂!やっぱり長く遊べてそんなものですよね💦

    最近はもう泣かせておいて家事進めちゃってます😂

    • 1月23日
ぽろ

まだ6ヶ月は一人遊びは厳しいような気がします。遊べるオモチャも限られてますし。動けるようになるとまた違いますけど、動くと動くで見てないと心配ですし難しいですよね😂
なんなら我が家は3歳半でもあまり一人遊び好きじゃなくて、ママ一緒にあそぼーよです😩
今後もお子さんの性格かなぁって。
同い年の子でも上にお姉ちゃんが居たりすると自立心が強いのか一人遊び上手なお友達居ます!
相手しないでギャン泣きすることに癇癪持ちかは気にしなくていいと思います😄

  • けいママ

    けいママ

    お返事遅くなりました(>_<)💦
    そうなんですよね💦遊べるおもちゃが歯固めとか音のなる系のおもちゃとかしかなく絵本見せても全然興味なさそうですぐ暇になります😂
    確かにこれから動き始めると更に目が離せないですよね💦たまにえっ⁉️それ近くに置いてあった⁉️ってものをガジガジ噛んでてびっくりすることが多々あります笑

    • 1月23日