
コメント

はち
完母で、2ヶ月までは1300g程
2〜3ヶ月で900g程増えてしましたが
3〜4ヶ月以降は600になって
4ヶ月以降は500前後になりました😂
成長曲線はどうですか?
きちんと曲線に沿って増えていたら問題ないですよ!
今からの方が増えにくくなりますので
極端に体重が少ないのであれば、回数ではなく、1回量を増やしたほうがいいと思います!

木暮
完母ですが、
1ヶ月→2ヶ月が+1200g
2ヶ月→3ヶ月が+800g(途中2週間は300g)
であまり増えなくなって来ました。
日割20g行っていない週もあって、保健師さんに相談したところ、そろそろ満腹中枢が出来て来る子もいるから、体重の増えも緩やかになるよ、と言われました。
身長も伸びているし、成長曲線も大幅にズレていないので大丈夫かと思います。
特に、2ヶ月に入ってからは、足で天井を蹴り上げるような動きをずっとするようになったので、カロリー消費も多いんだろうな、と思います😅
あまりにも増えないようなら母乳外来などで相談してみると良いかもしれません。
-
ぷぅ
うちもバタバタ足を動かして布団を蹴りあげていることが多いです💦
満腹中枢も出来てきたのでしょうか…
母乳外来って病院にあるのでしょうか?無知ですいません😢⤵️⤵️- 1月7日
-
木暮
動くようになると体重の増えも緩やかになりますよ😅
大きな病気ならあるかと思いますが、出産された病院または助産院に電話して聞いて見た方が良いですね。
なければ、個人の助産師さんがやっている母乳相談室や、検診や予防接種の時に小児科なんかで相談してみるのも良いかと思います👐🏻- 1月7日
-
ぷぅ
出産した産婦人科には母乳外来はないそうです😣
近所の母乳相談室を探してみようと思います。
教えて頂きありがとうございました!- 1月7日
-
木暮
母乳外来ないんですね💦
母乳相談室ですが、私は桶谷式にしか行ったことがなかったのですが、先に電話で問い合わせていただいた方が良いかと思います。
完母を目標に通われてる人が多かったり、乳腺炎になってマッサージしてもらう方が行く事が多いと思います。
なので、ぷぅさんが、無理やり完母を勧められて更に体重に悩むようなことになったら元も子もないので😅
もちろん、マッサージして出が良くなって完母になった方もいるようです。
一度、体重の相談で、という事で問い合わせされてはいかがでしょうか。- 1月7日

tmtmtm
出生時 3200g
1ヶ月 4100g
2ヶ月 5200g
3ヶ月 6200g です 🤣
成長曲線内なら大丈夫だと思いますよ 🤗
-
ぷぅ
ご回答ありがとうございます。
曲線内には入っているのですが増えが少なくて…
個人差があるのは承知しておりますが心配です😭- 1月7日

はる
うちは、
出生時 3140g
1ヶ月 4125g
2ヶ月10日 6300g
でした🤔うちは増えは十分だから母乳だけで〜と言われましたが、それでも足りなさそうなので1日2回くらいミルク足しちゃってます🍼
これから減ってくるって聞くので問題ないと思いますよ✨
-
ぷぅ
1ヶ月~2ヶ月にかけてすごく増えてますね!
羨ましいです✨
1日2回のミルクはどのタイミングで飲ませていますか?
うちは今、風呂上がり兼寝る前の1回のみです💦- 1月7日
-
はる
急に増えてますよね😅
お風呂上がりには必ずあげてる感じです🍼あともう一回は、夕方に母乳が枯れてくることが多いので(笑)吸わせても泣くときにあげてます😊時間でいうと15〜17時くらいですかね🤔ちなみに量は100〜140mlです🍼- 1月7日
-
ぷぅ
夕方は私も枯れてきているのか間隔が狭まってきます💦
夕方のミルク追加も検討してみます!
ミルクの量まで教えて頂きありがとうございます。
とても助かります😆- 1月7日

はじめてのママリ🔰
最近3ヶ月になりました😊
出生児 2,800
1ヶ月 4,040
2ヶ月 5,280
3ヶ月 6,210
母乳よりの混合です。
最近は授乳回数6〜7回くらい+ミルク1〜2回です。
ミルクは1回に60〜100足してます。
夫に預けて美容院行ったりする時は120とか140にしてもらってます。
ミルクの缶に書かれてる目安では1回にもう200あげても良さそうですがまだあげたことはないです。
たまに吐き戻すので様子見ながらあまり沢山は足していません💦
上の子の時はもっとミルク足してて、1日に飲んでる母乳+ミルクの量はきっと上の子の方が飲んでたのに、同じ月齢の時を比較すると上の子の方が下の子より細かったです。太りやすい、太りにくい、個人差あるんだと思います😊
機嫌も良くておしっこうんちも出ていればあまり心配しなくていいと思います😄
-
ぷぅ
ご回答ありがとうございます。
授乳回数もミルクの量もほぼ同じぐらいです。
出生体重も近いのにももたろうさんのお子さんに比べてやはりうちの子はチビですね💦💦
おしっこはたくさん出てて機嫌もいいのですが、うんちがどんどん便秘ぎみになってきていて…
それが母乳不足なのか成長によるものなのかよく分からないでいます😅- 1月7日
ぷぅ
曲線内ではあるのですがママリの他の質問を見ているとうちの子より1~2kg大きい子が多くて…
個人差があるのは重々承知しております。
母乳を飲む時間を増やしてみたら今度は吐き戻しが多くなりました😭😭😭