
コメント

マリモ
1人目の時そうでしたが大変でしたよ😭

りぼん
そうでしたよー!
旦那も午後から夜中までの仕事で、
家にいる時はほぼ寝てる人なので、
いないようなもんでしたが(´ヮ`;)
-
まも
わたしの旦那も夜勤しかないので同じ感じです💦
陣痛来た時は旦那さんいましたか?- 1月7日

明希
妊娠中、出産後も夫婦だけでした。
夫は出張で数週間いないことが何度かありましたが😅
-
まも
旦那さんが出張の時は1人でやってたってことですか?( ゚д゚)
- 1月7日
-
明希
出張でいないときも1人でやってました。
出産の時は週末だったのもあり夫の付き添いがありましたが、陣痛タクシーは何ヵ所か予約して夫がいないときでも病院に行けるようにしてました。- 1月7日

幸せを掴みたい
1人目の時は
夫も多忙で
日をまたぐまでいないことが
多かったですが
親や義親に頼らず
何とか乗り切りました😊
-
まも
とゆうことは、1人で全部やられたんですか?
陣痛や出産時も1人ですか?😥- 1月7日
-
幸せを掴みたい
自宅で破水からでしたが、
夫が休みの朝でしたので
立ち会いはして貰えました!
不在の時には陣痛タクシーを
使えるよう登録してました!
私的には1対1でよかったと
思ってます!- 1月7日
-
まも
1対1のほうがよかったんですか?
なにが自分に合っているのかも一度経験してみないとわからないですね💦- 1月7日

まい
私は親(家族全員)と仲が悪く
家を出ていたので、1人で産前産後やってきました
-
まも
おなじです。だから都合よく頼るなみたいなこと言われて、自分で全部やろうと思ってて😓
まいさん尊敬します😭- 1月7日
-
まい
全然ですよ💦
やはり1人は不安だったり分からない事がたくさんだったので(初産でしたので)
子供の父親と協力しながらなんとか、、って言う感じでした(^_^;)
あとは、助産師さんや保健師さん、ネットや本読んだりしてましたね📖- 1月8日

珊瑚
1人目も2人目も完全に2人…いや旦那は激務なので1人でやってます。どちらも遠方で頼れないので💦
-
まも
里帰りもしなかったのですか?
1人でやりたいのですが、実際陣痛きたらどうしようとか、何したらいいのかとか不安ばかりで…- 1月7日
-
珊瑚
私の両親はすでに他界してるので💦いたとしても飛行機の距離なので難しいかな?と。主人の実家は車で4時間ほどかかるし義実家は気を使うので😢やるしかないのは分かっていた事なので乗り切りましたよ😊計画分娩もありますし先生と相談するのもいいです。1人目は陣痛くる前にお腹で育たないからと促進剤での出産でした。2人目は計画分娩の予定でしたがその前に破水し出産です。上の子と入院できる病院だったので夜中に一緒に連れて行きました。はじめから分かっていればなんだかしら手はあるので大丈夫です。不安はもちろんありますが状況が変えられないのであれば夫婦で乗り切るしかないです!まぁ、ウチは何もかもが1人でしたがなんとかなってます、笑
- 1月7日
-
まも
そうだったんですね。
そうですよね、状況は変えられないからやるしかないですよね!
1人でいる時に破水やら陣痛やら来ないといいんですが💦- 1月7日

退会ユーザー
旦那が激務だったので私ひとりでやりました!
-
まも
すごい、本当にすごいです。。
私の旦那も夜勤しかなく夜はほぼ毎日いない状態、そんな中いろいろ考えてしまい不安と恐怖しかないです😭- 1月7日
-
退会ユーザー
かなり不安ですよね。わたしも最初すごく不安でした。
でも、やるしかない!という気持ちがあったのでただただ必死でしたね💦
例えばどんなことが不安なんですか☺️?- 1月7日
-
まも
親に頼りたくない今、夫がいない時に陣痛がきたらまずどうすればいいのかテンパりそうで。
今でも少しお腹が痛くなるだけでも不安で泣きそうになります。
出産が未知の世界すぎて、、- 1月7日
-
退会ユーザー
確かに出産は不安ですよね。
私はたまたま旦那の休みに陣痛来てたので一緒でしたが一人だとかなり心細いなと思いました。
陣痛が来ても最初から痛い!!って訳じゃなく、携帯も見れるくらいなので、早めにタクシーでも使って病院行けば大丈夫ですよ✨- 1月7日
-
まも
わたしの周りでも陣痛来た時、たまたま旦那が休みだったって子ばかりなんですよ。赤ちゃんもタイミング見計らってるのかなぁ😂
わたしもそうだといいなぁ😂
そうですね、最初はまだ余裕あるみたいですね。
でも10分間隔とかにならないと病院行っても帰されると聞いたことがあって、、実際どうなんですかね💦- 1月8日

ぷにぷにぷにお
夫婦で協力して過ごしました😊
-
まも
わたしも夫婦だけで乗り切りたい気持ちでいっぱいですが、陣痛きたとき旦那仕事だったらどうしようとか、産後も1人の時不安だらけです。。
- 1月7日

みぃ
そうでしたよ◡̈⃝︎⋆︎*
あんまり大変だと思いませんでした😂
-
まも
大変という気持ちよりもどんな気持ちが大きかったですか?
- 1月7日
-
みぃ
生まれてすぐは病院だったので
もっとずっと赤ちゃんといたい!笑
2週間目はこんな可愛い子を私が産んだのか?!本当に私が産んだのか?!と泣けるほどの可愛さに埋もれ(笑)
3週間目はあぁ、やっと外に出たことわかってきたのねかわいい。
みたいな感じでかわいいかわいいばかりでした(笑)
夜泣いても旦那は起きないけど抱っこしてゆらゆらしてるだけでも幸せで泣かれてもあああ!っとはならなかったです(性格の問題もあると思いますが☜)
2人目も里帰りはしないです◡̈⃝︎⋆︎*
(通ってる病院がすきなので😂)
1人目は不安もありましたが割となんとかなるんだなーと思いました◡̈⃝︎⋆︎*- 1月7日
-
まも
大変よりもやっぱ可愛さの方が勝るんですね☺️✨
お話聞いて出産への不安はありますが、産後を楽しみに頑張ろうとおもいます🙆♀️- 1月7日

退会ユーザー
1人目は一切頼ってないですよ😊
手伝いにも来てもらってないです!
2人目は上の子を見てて貰う予定でしたが、夫の都合がついたので全く頼ってないです💦
-
まも
産前産後、全部旦那さんと2人でやったってことですか?(*_*)
不安じゃなかったですか?😢- 1月7日
-
退会ユーザー
夫と2人でしたね😊
不安よりも2人でやりたい気持ちの方が強かったです😅
誰にも気を使わなくていいので気楽で良かったです🌸
1人目なら全然大丈夫です🌼
大変なのは今(2人いるので)ですね😅- 1月7日
-
まも
そうなんですね!
1人目は確かに上の子がいないから楽といえば楽ですよね😂
がんばってみます、、!- 1月7日

マミムメイモムシ
1人目の時も2人目の時も
夫婦だけでやりましたよー!
里帰りもしてません!
全然出来ますよ!
というか、やらざるを得ないので
母親だし!
-
まも
全然出来る、、そのお言葉力強いです🙏やるしかない!がんばってみます💪💪💪
- 1月7日
まも
やっぱ大変ですよね😓