※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

基礎体温は朝起きた時に測るのが一般的ですが、夜中に何度も起きる場合は6時にアラームを設定して測る方法もあります。時間を決めて測ることは有益です。

基礎体温についてです。

基礎体温は起きた時に測るお言われましたが
私は夜中に何度も起きてしまうので
朝6時にアラームを鳴らし
6時の体温をいつも記入しています。

正しい測り方を教えてください!

時間を決めて測るのはいい事なのですか?

コメント

莉

毎日おなじ時間であるに越したことは無いですが、それよりも大事なのはそれが基礎体温であることです。
寝ている時の最低限の活動での体温が基礎体温です。これを測るには継続した4時間以上の睡眠が必要です。

なので、継続して4時間以上寝てから起きた時の体温を測定することの方が大事です。夜中に何度も起きてしまって4時間以上継続して寝られないのでしたら、それを改善しないことには基礎体温を測定している、とは言えません。

  • はる

    はる

    なるほどっ
    そうなんですね…。
    不眠症で…。
    ありがとうございます😊
    すごく参考になります!

    • 1月7日
  • 莉

    たまにある、ならその時だけ測定無しにすれば大丈夫なんですけど…
    不眠症でいつも起きてしまう、なら基礎体温で生理周期を管理するのは難しいですね😞

    • 1月7日
  • はる

    はる

    難しいんですね…。
    眠剤を飲んでるんですが…
    どうしても24時2時4時6時と
    だいたいこの時間に起きてしまいます😭

    生理周期で狙ってみます!

    • 1月7日