
娘が息子の腕を痛めたか不明で、痛がる息子を心配しています。明日まで様子を見るか、整形外科に連れて行くか迷っています。
先ほど子供たちが二人で遊んでるときに、ゴロゴロしている息子を娘が転がそうとして腕を痛めたのか、息子が思い切り泣きました。
抱っこしてしばらくしたら泣き止んだのですが、おやつを口に運ぼうとしたり、ストローマグを口元に持ってこうとすると痛むのか腕を下ろしてしまい、泣きます。
腕を痛めたんじゃないかと思ったのですが、何せ今突発性発疹にかかっていて、熱は下がってますが常に不機嫌マックスの状態なので、本当に痛いのか具合悪くて泣いてるのかよく分かりません😔
抱っこひもに入れてるとグズグズしますが割とおとなしいです。
脱臼とかだと泣き止まないですよね?💦
なるべく腕を動かさないようにして明日まで様子見るか、今日整形外科に連れてくかどうか悩んでます😥
- みそママ(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ANGLE
うちの子(2人)が脱臼した時、
あからさまに外れた方の手を使おうとしなかったです。
泣かないし自然と痛い方の手を使わないで
ご飯とか食べてました。
時間が経つと入りづらくなるので
すぐの方が良いと言われましたよ。
お互い立って抱っこしてあげる~と
手を差し出してみて、
子供が片方の手しかあげなかったら
外れてると思います。
↑うちはこれで判断してました。

ぱるめ
うちの娘は肘が抜けた時、言葉で痛い事を伝えられたのもありますが、そんなに泣きませんでしたよ。腕をあげようとすると痛いみたいで、手のひらを上に向けるようにひねってあげたらコキっとはまった音がしてそれ以後は痛くもなく普通に遊んでました!
-
ぱるめ
一応サイトのスクショ貼っておきますね
- 1月7日
-
みそママ
やはり腕をあげられないですよね😥
腕を上げたり上げたがらなかったり微妙な感じです💦
早めがいいとの事なので、念のため診てもらってきます😔
スクショもありがとうございます😢- 1月7日
みそママ
なんとなく、片方の腕を動かすのをためらうような様子があったんですが…今それを試そうとしたらその場に泣き崩れました😅
そして腕は上がる時もあれば上げない時もあって微妙な感じです😥
早めがいいんですね💦
念のため整形外科行ってみます😔
ANGLE
動かそうとすると痛いみたいで
何もしなければ痛く無いらしいです。
寝る前外れて翌朝連れていきましたが
中々はまらず…時間かかったんですが
もう1人は外れてすぐ連れて行き一瞬でした。
何とも無いと良いですね😢お大事にして下さい♡♡