
コメント

まりも
パンは超熟使っています♫
うどんは、乾麺でもなんでもいいと思いますが、冷凍の讃岐うどんとかはコシが強いので、茹でうどんをしばらく茹でたりする感じのほうがいいかなー?です(^^)
わたしは短く刻むのもめんどくさかったので、離乳食用に売っていて5か月から使えるっていう短く切られたうどんや素麺を買っていました◎
パンはミルクに入れてパン粥とかにするといいですよ♫

(ت)♪︎
パンはヤマザキの本仕込みです!
CMでもやっていてイーストフード?とか余計なものが入っていないみたいです!
うどんはアカチャンホンポとかに売ってる食塩不使用のものを使ってます!
-
きぃ
すぐの回答ありがとうございます🙇♀️
参考になりました✨- 1月7日

こはな
食パンは初めての方は、超熟を使ってる方が多いと思います!(添加物が少ないので)
うどんはベビー用のうどんを使っていました!ベビー用品店や薬局でも買えると思います😊!
-
きぃ
すぐの回答ありがとうございます🙇♀️
参考になりました✨- 1月7日

退会ユーザー
一番良さそうなのは超熟の国産小麦ってやつですかね。あまり売ってないみたいですけど。なければ普通の超熟です。
うどんは赤ちゃん用のやつ使ってます!
初期はとくにメニューとかは考えず、冷凍してあるものをチンしてそのままか混ぜてあげるかって感じでした。
最近でもそうですが…(笑)
-
きぃ
すぐの回答ありがとうございます🙇♀️
参考になりました✨
離乳食、本当おっくうです😅
私もチンばっかりです笑- 1月7日

ぴこりん
添加物が少ないと聞いたので、パンはパスコの超熟です🍞
うどんは乾麺が良いですよ❗️
冷凍うどんは、赤ちゃんには弾力が強いです💦
乾麺を細かく折って、味噌こしに入れて茹でると楽です✌️
-
きぃ
すぐの回答ありがとうございます🙇♀️
参考になりました✨
味噌こしに、入れるの良さそうです!
やってみます😊- 1月7日
きぃ
すぐの回答ありがとうございます🙇♀️
参考になりました✨