
コメント

mama♡
5時20分起床して、子どもが起きるまで(5時半〜6時15分くらい)お弁当作ったり、お化粧したり、とにかくダッシュでできることやります!
子どもが起きたら朝ご飯食べさせ、着替えさせ、7時20分出発🚘
7時40分頃保育園に預け、8時半仕事スタートです💡
17時に退社し、お迎えが17時半〜18時くらい、家に帰るのが買い物しない日でその30分後くらいです🌟
風邪や熱などで小児科に行く日は帰りが20時とかになります😭
行かない日であれば、19時半までにはだいたいご飯も作り終わるので、食べ終わりお風呂の準備して、お風呂が20時半〜21時🛁
それから寝かしつけて21時半までには寝てます!
それから片付けやら次の日の準備やら、1日の家事をまとめてして、24時までに寝れたらいいなって感じです🙌🏻

まめもも
うちの子は現在3歳ですが、0歳6か月で私はフルタイム復帰しました(^^)
覚えている限りですが、その時の1日の流れを・・・。
5時起床、夕ご飯を作る→朝食作る
5時半旦那起床
6時前 子ども起床←なかなか起きないのでかなり時間かかる^^;
6時半 旦那出勤
7時迄に、自分の身支度(着替え・化粧・朝食)、子どもに授乳
7時 私と子ども出かける
7時半 保育園着
8時前 会社着
昼休み中に一度搾乳(乳が張るので)
17時 終業(大体残業で17時半〜18時)
18時 保育園お迎え(大体、先生と話すのですぐに帰れず)
19時前 家着→授乳→適当に自分の夕ご飯をちゃちゃっと済ませる
19時半〜20時 子どもと風呂
20時半〜21時 子ども寝かしつけの授乳→子ども就寝
21時頃旦那帰宅、夕食用意→洗濯物片付け、保育園ノート記入、翌日の保育園荷物準備
スムーズに進んで運が良ければ、22時就寝(23時、0時になる事も)
ちなみに、洗濯機は乾燥機能付きをフルタイム復帰と共に購入し、夜のうちに回して、朝乾いています。
今こうして書いてみると、授乳は大変でしたが、今よりは時間に余裕があるな、と思いました。子どもの離乳食、ちゃんと食べるようになった今の方が大変かな?人にもよるかとは思いますが。。。
ただ、大変そうに見えるかもしれませんが、必ず慣れます(笑)私は復帰前はどんな生活が待っているのか恐ろしく、色々シミュレーションしましたが、結局はやらざるを得ず、慣れました。それに、復帰したら職場でのお昼休みは、今までゆっくり食べられなかったラーメンとか食べられて嬉しかったです(o^^o)トイレも行きたい時に行けるし。
大変な事も増えますが、自分の時間も増える気がします!頑張って下さい。
-
くまこ
朝のうちに夕飯の準備してた方がいいですよね🤔
洗濯干さなくていいのは楽ですね✨✨
今は混合ですが、搾乳する時間なさそうなので、保育園に預けるまでに完ミにする予定です(>_<)
旦那さんとは夕飯別なんですね🤔
本当は1歳になってから復職したいですが、保活のこと考えると早まりそうで😭
復職後の生活不安です😭
でも慣れますよね!
参考にします!ありがとうございます✨✨- 1月7日

aaachan
生後11ヶ月の男の子ママです!
9時から17時の勤務なのでフルタイムではないですが…
6時起床、朝食の準備着替え化粧自分の身なりは先にやってしまいます。
子供が起きたら朝食、子供の準備して7時40分出発。
保育園は近いのですが職場が遠いので8時15分には保育園出発して
9時前に職場到着、17時まで勤務。
その後マッハで一旦家に帰りお風呂の準備、沸かしておきます。
17時40分頃お迎え、帰ってきてすぐ洗濯機回して、お風呂に入り夜ご飯。
ちょっと遊んでから寝かしつけ、21時前には子供が就寝。
そこから洗濯干したり畳んだり、次の日の準備などでバタバタして23時過ぎに布団に入ります。
シングルで子供とアパートに二人暮らしなので旦那の世話等ない分楽かなと思います😅
幸いあまり手のかからないおっとりした子なので夜泣き等も少なく助かっています☺️
生後2ヶ月ということでまだまだ頻繁に授乳の時期で大変かと思いますが
お互いがんばりましょう!
-
くまこ
お風呂が先でそのあと夜ご飯にしてるんですね👀
夜泣きが少ないと、夜寝られていいですね✨✨
今は赤ちゃん合わせの生活ですが、徐々に慣らしていこうと思います✨✨
子育て頑張りましょう!
ありがとうございます✨✨- 1月7日
くまこ
朝と寝かしつけ後はバタバタですよね😅💧
これに加えて夜泣きもあったらと思うと、体が持つか心配です😅💧
参考にします!ありがとうございます✨✨
mama♡
朝はもう決まった時間に出なきゃ!な時なので、わーーーっと一気に済ませて気付いたら家出てます👌🏻笑
個人的には迎え行ってから寝かせるまでが結構きついです😭
10ヶ月頃から夜泣き始まって、今もまだ3回くらい起きるので、早くこれが終わることを祈るばかりです😂
手が抜けるとこは抜いて、お互い頑張りましょう💪🏻💓
くまこ
家に帰ってから息つく間もないですよね😭
夜3回はキツいですね💦
復職したら旦那使いまくります😅
育児頑張りましょう✨✨