
15日に出産予定で、娘にストレスを感じさせてしまっています。自分の気持ちの不安定さや育児のやり方に悩んでいます。2歳の自我が出てきた時の対処法についてアドバイスを求めています。
15日に下の子を出産予定です。
穏やかに娘と今まで過ごしてきました☺️
ママっ子で可愛くて可愛くて
長期出張中だったパパが帰宅してすぐに切迫早産で
入院になり娘には慣れないパパとの生活にストレスをかけてしまったと思います。。
私が退院して、
娘のママっ子が戻った今
私が出産間近という理由か気持ちが不安定で
服を着替えさせるのも無理やりしてしまっています
嫌だと泣きじゃくる娘を無表情、無言で無理やり着替えさせて余計に泣かせるという悪循環。
虐待になってないよな😭とか考えてました。
昨夜もお風呂後の着替えが同じ感じでした。
今日のお昼はご飯いらないの一点張りで
私は冷蔵庫にお皿をすぐ閉まってしまいました。
娘は無理やり着替えさせられ泣きじゃくったあげく
今寝ました。
私も娘に対して申し訳ないのと、
気持ちコントロール出来ないことに泣けてきて😭
旦那は家にいるけど自営業でほぼ二階に行ったきり。
頼れないので家にいてもいなくても同じ。
みなさん、
2歳の自我が出てきた時
着替えが嫌だ
ご飯いらない
こんな時は穏やかに言い聞かせるなどしていますか。
今日の私はひどいやり方だった気がして。
けど、これくらいなら日常の育児でよくある光景ならば気持ちが救われます😖
もっと良い方法があれば教えていただきたいです。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

わはは母
2歳3ヶ月の息子がいます😊そして同じく妊娠中です。
妊娠中、ホルモンバランスなのか時によって余裕がなかったり、イライラしやすかったり、多々ありますよね😭
そしてうちの息子も書いておられるようなときしょっちゅうありますし、私もそんな対応するときしょっちゅうありますよ😂😂
元保育士で、仕事のときはそんなことなかったのに、我が子でしかもずっと一緒となるとやっぱり全然違います💦
イライラもするし、カーっとなることもあるし。。
でも、それが一生続くわけじゃありませんし、そしてそんなことでこれまで積み重ねてきた信頼関係や愛着が失われるわけじゃありませんので、絶対大丈夫です🙆
さっきイライラしちゃったなーってときは、息子に素直に話してます。
「お母さんさっき怒っちゃってごめんねー」って
存在を否定するような言葉や態度、暴力はだめだと思いますが、それくらいのことは誰だってありますよ💦
そんなに自分を責めないで😭
私もごはんいらないは、いらないのねって普通におしまいにします。無理に食べさせようとすると余計イライラするし疲れるしお互いのためによくなあので、いらないってなった時点でいさぎよく切り上げます😂
着替えいやいやは、この時期まだ単純なので、「あ、大変!おへそがなくなってない?!」とか「あれ?あそこになんかいる!虫?」とかちょっとしたことで気をそらしてるうちにぱぱっと着替えさせてます。
外出先など、他のいやいやもわりとこの気をそらす、目をそらす作戦で切り抜けてます😂
まあ余裕があるときだけなので、イライラマックスになったらそんな言葉も出てこないですけどね(笑)

マミーピッグ🐷
妊娠してからイライラしてしまうことが多くなり
娘のイヤイヤにも怒ることが増えてしまいました😅
今は時間に余裕があるので、そこまでイライラしなくなったので娘のワガママもふざけて対抗したり、気をそらしながら声を変えながらやってみたり、あまりにも嫌なら数分ほっといてみたりしてます😅💨
きっと、ママ見て!かまって!!ってやってる事だと思うので😆💦💦
イライラするのは疲れるので、沸点に達したら深呼吸してみたり、もーー!!っと怒って吐き出すだけでもだいぶ違いますよ☺️
怒りが落ち着いたらギューってしながら怒ってごめんね~って私はいつもやっています😅💨
-
ママリ
回答いただきありがとうございます!妊娠してからどうも余裕が更になくなりました💦
そうですよね!かまってー見て見てー!!ってやっているよですよね☺️
確かにイライラするのは疲れます💦
深呼吸と吐き出すこと、今日からやってみます!!✊
やはり落ち着いたら怒ってごめんねーと素直に伝えるのが大切ですね!
妊娠中の、2歳の子と過ごされているママさんたちの意見が聞けて感謝です🙇♂️ありがとうございます✨✨✨- 1月7日
-
マミーピッグ🐷
わかります~💦
私も一時期イライラしすぎて怒ってばっかりな時がありました😱💦
反省の毎日です💦
今は妊娠後期で娘とのこの時間もあと少しかーって感じで1日1日が大切に思えてしまって、なるべく娘の意向にそって過ごせるように頑張ろうと決めています✋
イライラもしちゃいますが(笑)
もう、いつ生まれるかわからずソワソワな毎日ですね!
出産頑張って下さいね☺️- 1月7日
-
ママリ
最近まさに怒ってばかりで😭私こんなんだっけ?と疑問に思うほどでした💦きっと娘が寝たら私後悔するんだろうなと思いながらも、イライラしてしまって😭
本当その通りで、あと少しで娘の一人っ子の時間が終わりもっと我慢をさせてしまうんだーと思って娘の意思を尊重して過ごすことが大切ですね☺️!
ありがとうございます🙇♂️!!
励まされました!!本当陣痛からか破水からかいつ出産が来るやらドキドキな状況で落ち着かないです😅
ほのままさんもあと少しですね😊✊
一緒に頑張りましょうね😄✨✨✨- 1月7日
ママリ
回答いただきありがとうございます!
はい😭多々あります💦
こんなことで今までの信頼関係が失われるわけではないの言葉に安堵しました、、素直に私も落ち着いてからさっきは怒っちゃってごめんねと伝えたいと思います!
誰だってあるのだと思うと今心が楽になりました😭
着替えも落ち着いて気をそらせてやってみます!!アドバイスまでいただけて感謝です🙇♂️ありがとうございます✊✨✨