
コメント

かな
1年前、同じ状況で悲しかった事を思い出します☺️
きっと、母乳の匂いがするから、抱っこもお婆ちゃんは先輩で上手だからですかね☺️
私もたくさん泣きました☺️
今では私の抱っこしかダメになっています☺️きっと大丈夫ですよ
今はママもしんどいと思うので、よく休んでください☺️

退会ユーザー
私も一ヶ月のときはそうでしたよー
母が抱けば寝てくれる(笑)
もうね……悔しいし悲しいけど、経験値が違うと言い聞かせてました
大丈夫大丈夫!!今じゃ私じゃないとだめってくらいかわいい存在になりました
二ヶ月中旬くらいまでは戦争ですが、どうにかがんばりましょ!!
お母様に預けてお昼寝しちゃえ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
母も疲れてます😅😅(笑)
私も早くそんな存在になりたいです- 1月7日

トマト
数ヶ月前の自分を見ているようです😢
お母さんが抱っこしてくれている間に少しでも眠ってくださいね!
自分が抱っこしてギャン泣きされると辛いですよね。
だけどみんな通る道みたいです。あともう少しで楽になります!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
そんな日がくることを願ってがんばります- 1月7日

めくま
ママを休める為に、おばあちゃんの抱っこを選んでるんですね。😊
ママはもっと休んでて!!って。
もう甘えてもママは元気だから大丈夫!って思ったら、すぐママっ子になりますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
母も疲れてますが今は少し甘えます😣- 1月7日

げんママ
私も全く同じでした!今はママじゃなきゃダメです😊
おっぱいの匂いもするし、抱っこも上手じゃないし、一緒に成長してこの子だけのママになってるんだなって実感してます🍀体力勝負なので、ここは素直に甘えて少しでも寝て下さい!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
今はつらくてたまらないですががんばります😢- 1月7日

tm☺︎
自分がママなのにってショックですよね💦
私もその頃は母が抱っこしたほうが寝たりしてました💦
2ヶ月近くなってきたら私の抱っこも上達したのか娘はよく眠るようになりました✨
今では私の抱っこでないと眠らないし、眠りが浅いときに抱っこ交代するとバレます(笑)
まだ産後間もないですし体調も万全な状態じゃないです!
お母様に甘えてゆっくり休んでください✨
ゆっくり休むと赤ちゃんに接するときも気持ちに余裕がでてきますよ✨
-
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😢
本当余裕がほしいです😣
背中スイッチ激しいし、どうしたらいいのでしょ😞- 1月7日
-
tm☺︎
背中スイッチ困りますよね💦
うちも昼間は絶対お布団で寝てくれないので抱っこしたまま寝かせてること多いです💦
夜はまとまって寝るのでまだマシですが、、、
2ヶ月くらいから少しずつ夜は長く寝てくれますよ!
私もストレス溜まってくると余裕無くなってイライラしてます💦(笑)
みんなそんなもんみたいですよ!
お互いゆったりした気持ちを忘れず頑張りましょう✨- 1月7日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢💓
そうなんですよ、せめて夜だけでも寝てくれたらいいのですが😭😭
長く寝てくれるようになることを信じて😫
はい、がんばりましょ😂💓- 1月7日
はじめてのママリ
優しいお言葉ありがとうございます😢
みんなとおる道なんですかね😣💦