
1歳1カ月の子供が昨日夜に39度の熱を出しました。病院には行かず、様子を見ていますが、よだれが多く、咳はたまにあります。ネットで調べると心配な情報が出てきています。
昨日の夜1歳1カ月の子供が39度の熱を出しました。私は美容院に行く予定だったので昼から義母に預けて夕方に帰ったら熱があるんだと聞かされました。昼に預けた時にお昼ごはんのうどんを食べさせて貰ったのですが、いつもの量を食べており、熱が39度出ていた夜も雑炊を残さず食べました。さすがにお風呂は駄目だろうとそのまま寝かせて朝起きると熱は平熱37.1度に下がっていました。機嫌はよく朝ごはんもいつもの量を食べて遊び回っています。熱が下がったので病院には行かずに様子をみていますが、朝からよだれが多く口の中に手を入れたり、舌を触ったりしています。そういえば、昨日の夜もよだれ流していたなと、、。咳はたまにゲホゲホするくらいで頻繁ではないんです。
ネット検索したら、咽頭炎とかクループとか、、心配してしまうことばかり出てきて😓
- ジャッキー(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

すずやん
子どもは夜に熱を出して、朝になると下がってるってことを繰り返すことはよくあります。
食欲もあり、機嫌も悪くないようでしたら3日ほどは様子を見てもいいかと思います。
それでも熱が出るようでしたら小児科に行ってはどうでしょうか。

ママリ🔰
うちは夜急に発熱して40度超え、ケンケンと変わった咳をして気になって#8000、夜間受診しクループでした。聞きなれない咳と、眠れないくらいの症状があればすぐに受診を勧められました。
このまま落ち着きますように!
-
ジャッキー
夜はぐっすりで昼寝もぐっすりしてます。寝入ったくらいに痰が絡んでるような寝息をたててました。熱が上がり始めたので、起きてから病院に行くか決めようと思います😔
- 1月7日

ばーやん
うちも11月に熱が出て、食欲もあるし元気だから家で様子を見てました。次の日に足に発疹ができたので小児科に行ったら季節外れの手足口病でした。ご飯食べなかったでしょー?と言われましたけど、モリモリ食べてました(笑)
心配になっちゃうようでしたら受診してみてもいいかもしれません。それでなんともなかったら安心できますし☺︎
早く熱よくなりますように!!
-
ジャッキー
手足口病でご飯モリモリは凄いですね!うちの子と同じで食べるの大好きな子ですね♡食べる量も体調のバロメーターだと思ってるので、いつもと変わらないと判断できないですよね😅
昼寝から起きたら病院に行くか決めようと思います!- 1月7日

ジャッキー
昼寝から起きてからも38度の熱が続いたのでファンで病院行ってきました。お医者さんも食欲あって機嫌いいなら突発だね〜と突発の説明して下さり、一応後年だしインフル検査しとこうか〜と軽い感じで検査したらまさかのインフルA型!!先生びっくり!看護師さんもびっくり!でも私は先生に感謝です!
特効薬飲ませて座薬ぶち込んで寝かせました!スヤスヤ寝てくれてます♡
ジャッキー
そうなんですね。昼寝し始めたくらいから、また熱が出てきました😓寝起きの熱と機嫌次第で病院に行くか決めようと思います!