
コメント

さくら
私も2人目の方が育てにくいと感じています。
上の子が女の子だからか、性格なのか、
赤ちゃんの頃からよく寝る子でしたが、
下の子は泣き声デカいし、ちょうど上の子の夕飯、お風呂、寝かしつけの時間に手が付けられないくらいギャン泣きして、
生後半年くらいまで本当に大変でした💦
上の子優先とか、とてもじゃないけど出来ませんでした(´・ω・`)
さくら
私も2人目の方が育てにくいと感じています。
上の子が女の子だからか、性格なのか、
赤ちゃんの頃からよく寝る子でしたが、
下の子は泣き声デカいし、ちょうど上の子の夕飯、お風呂、寝かしつけの時間に手が付けられないくらいギャン泣きして、
生後半年くらいまで本当に大変でした💦
上の子優先とか、とてもじゃないけど出来ませんでした(´・ω・`)
「子育て」に関する質問
子育てについていろいろ考えるところがあり、親が学ぶ!みたいな教育系コンテンツにいきあたりましたが、半年で50万円超えの金額で言われて驚いてます、、 そのコンテンツを作ってる方と話したのですが、すごい売り込みで…
我が子に対して、人見知りってしますか? 産後1ヶ月、出産の記憶が薄れていくからなのか、私が母乳育児のためにADHDの薬を飲むのをよやめたからなのか… ふと、我が子を見て、緊張する感じが湧き出てしまいました。人見知…
子育てで生後3ヶ月頃からイライラすることが多く、本当に子育て向いてないなとも思います。 実母にも「アンタは子育て向いてない」と言われました… 何でこんなにイライラしてしまうんだろう〜 ・偏食マンで唯一いつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
への
ありがとうございます!!
上のお子さんはよく寝るお子さんだったんですね!
ほんと、上の子優先、無理ですよね😭