コメント
Himetan❤️
私も事務職で現在育休中ですが
娘の時はつわりもひどくて飴を舐めたり水やお茶などなるべく飲んでいました☺️
本当辛い時はお休みをもらったらりしてましたよ。
退会ユーザー
私もデスクワークでした!
毎日残業が当たり前で夜勤もありました💦
眠りつわり、下腹部痛、腰痛がかなり初期から強めに出ていたのと、産婦人科の先生から「うまく育つかわからないから安静にしてて欲しい」と言われた事もあり、主人と上司に相談をして最短で辞めさせてもらう事にしました💦(最短の出勤+有給消化の後退職)
仕事は産んでからでも出来ますし、どっちみち子供を産めばキャリアを積むことは難しくなります…😵
ですがお腹に今宿っている子は自分しか守れませんし、この子が流れてしまったら同じ子は二度と産めませんからね😭
-
怪獣おまめたん
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね✊
腰もかなり痛いです😭👏座ってる
だけなのに😥
そうですよね😭早めに私の変わりが
見つかればいいのですが…😩✊
私も仕事よりこの子のが大事です。
心強いコメントありがとうございます!- 1月7日
ユウキ
切迫流産になって入院して、12月いっぱいで派遣の仕事やめました😅
元々やめる予定ではあったんですが、動けるようになった今も実家でのんびりしてます。働く事は好きなので、できれば働けるうちは働きたいんですが、出血の恐怖と、旦那、両親がたぶんめちゃめちゃ心配して止めて来る未来がみえるので、様子見です...(悪阻はあまりなくてもうほぼ終わってます)
今後何があるかわからないので、やめてもいいと思う職場なら、一度やめておうちでゆっくりするのも良いのではと思います☺️精神的に凄く楽ですよ🎵
-
怪獣おまめたん
コメントありがとうございます😭
まだ入って間もないので
申し訳なく😭早く辞めたいのですが
かわりが見つからないと困るそうで…
子供の為にも早くゆっくり出来る
時間を作って上げたいです😭👍
毎日大人しくはしてるのですが
日常の動いてるだけでも不安です😩- 1月7日
ママリ
派遣事務です。会社に医務室があれば、毎日業後に20分くらい横になるだけでもだいぶ楽になるかもしれません。できれば2時間に1回は横になりたいですが。
私は医務室が遠かったので、業後食堂に忍び込んで、椅子並べて横になってから帰ることが多かったです。完全に変な女ですが、もう、苦しくて…
-
怪獣おまめたん
コメントありがとうございます😭
医務室ないんですー💔
横になれるのはいいですよね👍
そうやってやられてたんですね😭👋
えらい時はやっぱ横になりたいです…- 1月7日
怪獣おまめたん
コメントありがとうございます😭👏
飴ですか!空腹の時によさそうですね!
なるほど😭👏今日1日仕事して
帰ってきてから付け根がずっと
チクチクどよーんとしてて😭心配で