※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

子供の生活音について悩んでいます。引っ越しは難しい状況で、同じような方はどのように対処しているのか気になっています。

里帰り出産から戻って、1人子供が増え5人での生活をしています。クリスマス、誕生日、お正月を楽しく過ごせました。
その中で最近生活音のご相談を受けましたと不動産からの手紙が入ってました。3人のうちの2人は走り回り、飛んだりとしたりしています。そして、生まれた子は昼夜問わず泣くので迷惑かけているのは私達家族だと感づきました。ずっと気にしてなかった訳ではありませんが、静かにして下さいって言うことは子供にとって不可能ですよね。私も、毎日子供に言うことはストレスで仕方ないです。引っ越し考えていますが、契約があと1年ちょっとあり、また出でいくお金も用意できてなくてまだまだ難しいところです。
同じような方どのように対処してますか?
やはり音がしないようにと言う対応しかないんですかね。

コメント

ゆっき♡5児mama

幼い子供世帯の家庭に静かにと言うのは難しいですよね💦
うちも子供4人いますがドタバタします😅
幸い、アパートの方は優しい方ばかりで小さいうちは仕方ないよーと言ってくれます😭
会った時にうるさくてすみません😰と謝ったりしています🙌

  • りん

    りん

    よい環境に住んでいるんですね。実際会いますが、旦那さんは声かけると返してくれますが、奥さんは避けられているようで顔も合わせてくれません。さっそうと逃げていきます。
    毎日子供に呪文のように言うので上の子はうるさいよーしー🤫って言うようになりました。私も言うのはストレスですが、子ども達もストレスですよね。

    • 1月11日
食べるレモン

生活音の手紙はもらわなかったですが、
2歳の子の足音や声、0歳児の泣き声が周りの人への影響が大きくなる前に引っ越しました。

引っ越す前の家の契約は、
契約時に今後のこと(夫婦2人生活から子どもが生まれて足音などに悩まされる時期がくるまで)を考えて2年更新の、2年限りで住むことにしました。

子どもに音がしないように歩かせることは難しいです。

ならば、
生活音を気にしない場所に引っ越すか、
周りへ配慮した生活にするか、
周りへ菓子折りを持って挨拶に行き 心を近づかせるか、
だと思います。

周りが子育て世帯ばかりだったらお互い様なところもあるでしょうけど、
以前住んでいたところは子育て世帯はほぼおらず、築年数は古く、玄関ドアの開閉音はもちろん、静かな時はトイレを流す音、テレビの音も聞こえるような環境でした。

引っ越してから子どもが生まれる前に、上と下、隣の部屋には子どもが生まれたら音が出て迷惑かけるかもしれない、
何か気になったら声をかけてほしい、
と菓子折りもって挨拶に行きました。

  • りん

    りん

    ほんとはそうするべきだったと思います。前に住んでいたところは子どもが住める環境ではなかったし、1人の子しかいなかったので何も考えていませんでした。
    今一軒家購入に向けて少しずつ動いています。何も決まっていませんが…。

    • 1月11日
deleted user

何事も気遣いや思いやりではないでしょうか?💦

子供だから騒いで当たり前、叫んで当たり前という態度が出てる人は不愉快に思います😓

私はまわりの人に会えばうるさくしてすいませんと一言言ってますし、うるさい家なら赤ちゃん生まれるのてうるさくしてすいませんと挨拶に行くのもいいと思います💦

家では走らない、飛ばないとしつけますし、我が家はパズルマットに集めのラグをひいたりしてます。