
夜間断乳でおっぱいがカチコチになり、寝てくれることに感謝しつつ、次の日が楽しみ。皆さんはどうしていましたか?
ネントレ2日目。
30分ごとに起きていたのが、なんと3時間ごとに……😭😭😭
今まで添い乳していたのでおっぱいがカチコチになってしまい、夜間断乳時間7時間でママが限界で授乳……💦
でもこんなに寝てくれるなんて😭😭
あまりに動かないから途中死んでるんじゃないかとソワソワして私は一睡も出来なかったけど🤣🤣🤣
夜間断乳とか夜寝るようになったりでおっぱいカチコチになったら、皆さんどうされてましたか?
こんなことが悩みになるなんて幸せ……🤣🤣
明日からまとめて寝れるんじゃないかって期待しちゃう🤣🤣
- ゆずも(6歳)
コメント

カナッペ
うちもそろそろ夜間断乳して添い乳やめようと思ってたのでやりかた教えてください😭

a 🧸
うちは3ヶ月入ったくらいから夜間7時間、8時間、多い時は12時間くらい授乳空いたことあります🤣
最初はおっぱい限界になったら軽めに搾乳器で絞ってましたけどだんだん母乳の量が安定してきたのかおっぱい硬くはなりますけど痛いってほどにはならなくなりました😊👌
-
ゆずも
羨ましいです……
うちは未だに夜間10回起きたり本当に苦労したので……
やはり搾乳ですよね!
搾乳器ないと厳しいなぁと初めて思いましたが、今更買うのも🤣
限界だったらとりあえず手で絞ります🤣- 1月7日
-
a 🧸
ただ昼間全く寝ないのでちょっとウトウトしたい時とかに困ります(TT)
10回…大変でしたね(TT)
絞りすぎも良くないみたいなので手で絞るくらいがちょうどいいかもですね🥺- 1月7日
ゆずも
うちは泣かせました😭
夫が1階、私たちが3階で寝ているのでガンガン泣かせても大丈夫な環境だったので、あとは心を鬼にするだけで😭😭
うちは寝かし付けの時だけオルゴール+トントンで寝かし付けするのを前からやっていたので、ネントレ初日は寝る前にミルクあげてオルゴール+トントンで寝かしつけました。
その後2時間で起きたけど、オルゴールの音量あげてトントンして無理やり寝かせました。
また1時間で起きたんですが初日はここで授乳挟んで寝かせて、その後は頻繁に起きたのでオルゴール+トントンのゴリ押し🤣🤣
5分ごとに起きる起きる!!そして寝ない🤣🤣
4時頃限界でそっと部屋を出て、ギャンギャン泣いてましたが明るくなるまで無視しました😭😭
でもそうしたら不思議なことに今日2日目にして素晴らしい成果だったので、泣かせられる環境が整ってればやる価値ありです!
カナッペ
泣いても心を鬼にするのが大事なんですね😔👌間の授乳は添い乳じゃなく起きてましたか?
ゆずも
添い乳は完全封印して、授乳は起きてしました!
今まで昼寝も添い乳でしたが、それも封印しました😑
カナッペ
なるほど☺️離乳食は二回食になってから始めましたか?
ゆずも
2回食開始と同時に始めました!!
同じように夜何度も起きる子のママ情報で、お風呂入って寝る前に離乳食にしたら夜寝るようになったと聞いたので、うちでは7時お風呂で8時離乳食にして9時に寝かし付けです🙂
カナッペ
お腹いっぱいにしてから寝せてるんですね☺️夜の離乳食の後も授乳してますか?
ゆずも
離乳食後、おっぱい張らないようにおっぱい飲ませた上で更にミルクもあげました🤣🤣
カナッペ
参考にさせていただきます☺️👌