
コメント

MO
うちの息子もそうでした〜夜中ねれなすぎて、ミルク貰ってました!
生後1カ月まではそんな感じで常に寝不足。おっぱい吸わせてるとだんだん出てきますよ!
2カ月になるとおっぱい出るようになるし良く眠るようになりますよ!

さなはる
うちも上の子はそんな感じでした。
いつ寝てるんやろうかと思うくらい寝ませんでした💦母乳がなかなか出なかったので最初は混合で、3ヶ月手前くらいからようやくまとまって寝てくれるようになりました。
初めての子どもで慣れてないのもあり、余計にしんどかったのかなと、今では懐かしいです😌
-
リップ
3ヶ月もかかったんですね😭💦
少しずつ頑張ります!😭😭💦- 1月7日

まりも
お疲れ様です💦我が子も30分~1時間起きでした😭!! 授乳は吸われてたら急に出るようになりますよ✨それまではミルク足してました。お腹すいてないのに欲しがる仕草して勘違いしてのませすぎて気持ち悪くて寝なくなるって事もよくあるので起きる=授乳じゃない事もありますよ^^*✨
-
リップ
そうなんですねー。とりあえず泣いたら飲ませてたんですけど
飲ませすぎもよくないんですね😭😭
ありがとうございます!- 1月7日

退会ユーザー
同じです🙆♀️
もたないと寝たと思ったのに20分で起きてしまったりと…
今も23時から6時間戦ってます😂
助産師さんには、10分〜30分泣かせた方が吸いが良くなるからやってみてと言われ日中試したら比較的がっつり飲んで寝てくれました!
夜は里帰り中なので、ギャン泣きさせられないんですが、もしリップさんできるなら少し泣かせてみてください!
-
リップ
やっぱりそんな感じなんですね😂
なるほどです!
ちょっとやってみます!!- 1月7日
リップ
ありがとうございます!
かなり救いになりました!😭
この先ずっとこんな感じなのかと不安でしたがみんな寝不足なのは、一緒ですもんね!頑張ります!
MO
私は里帰りしたので、朝家族が起きたら息子を母に預けて1時間寝かせてもらいました。
懐かしいです〜