
コメント

ママ
ありました!むしろ最近もあります!笑
泣きじゃくって家飛び出して1時間でかえったり。笑
むきになったりすなおになれなかったりして思ってもないこといったり余計な一言言ってしまったり...やってしまってから後悔するんですよね(´・_・`)。
妊娠中、とくに初期は今より酷かったです。
旦那が私にも手をあげないことをいいことに、私は殴りまくってました( ; ; )笑
初期は情緒不安定になりやすいですよね。

みーmama
ありましたー!!!
マタニティーブルーですかね?
妊娠するとホルモンのバランスで情緒不安定になったりして、いつもなら何てことないのに気にしたり涙もろくなってましたよ。。
大丈夫ですか?(;O;)
-
あーちゃむ
そうなんですかね、、
多分そうですね😩💦
自分で自分が嫌になります。
涙がもったいないくらいでます笑- 1月30日
-
みーmama
妊娠1つでこんなにも変わるんだ。ってその時はびっくりで、、
私も自分自身が嫌になってました!今でも子育てしながら思うときあります(ノ_・,)
泣きたいときは泣いてスッキリしてくださいね😌😌
妊娠出産に対しての不安も気づいてないだけであるのかもしれないですよね😭- 1月30日
-
あーちゃむ
ありがとうございます😩
いまは、本当に次の検診のことでいっぱいいっぱいなところもあって、それで気持ちが不安定になってるのもあるとおもうので😭
泣きます!!!!!!- 1月30日
-
みーmama
初期って本当に不安ですよね😭
出血してないか?とか心臓動いてるかな?とか、、
あまり考えすぎも体には良くないので深く考えないで大丈夫だと思いますよ💗
泣いてる間もお腹の赤ちゃんは元気に生きてますよ\(^^)/- 1月30日
-
あーちゃむ
そうなんですよね😩
まだ心拍確認できてないのでそれが不安要素なんだと思います😭
そうですね!!!赤ちゃん元気に育ってるとおもって、ままも頑張ります✊💓
ありがとうございます😝✨- 2月1日

えりなさん
私もありました(><)
1回キレだすと止まらないし何もかもが気に入らないし別れる別れないを1人でもんもんと意味もなく考えてましたよ(TT)妊娠に気づく前は夜の営みする時も身体に触れたくなくて気持ち悪かったです(笑)
-
あーちゃむ
あー分かりますそれ😩
わたしも一時的な感情で別れたいなんて、、、😭
当たるのは良くないですけど、仕方ないですよね😩旦那には申し訳ないけど😭- 1月30日

キャラメル拾たら箱だけ
私も今まさにそうです!
なんか普段だったら大丈夫なような事もイライラしたり悲しくなったりします。
もうホルモンのせいなんだって自分でも諦めてますよ笑
-
あーちゃむ
そうですよね😭
ホルモンバランスが、、笑
もうきりかえるしかないですね😩- 1月30日

ヨッピмама
ほんとその気持ち分かります(T_T)私も初期の頃、もたちゃんさんと全く同じでした💦中期で少し落ち着きましたが、また後期にNowです(T_T)
口も悪く当たり散らしそして泣きますw旦那が受け止めてくれるのを分かっているから甘えちゃうんですよね(^_^;)
だから旦那には予め言いました💦
多分出産までの間は情緒不安定だから大きな心で許してね(T_T)と
-
あーちゃむ
そうなんですね😭
わたしも、なんだか、おもってもないこととかいってしまって口も悪くて😩💦
わたしも甘えてしまってます。。
旦那さんに感謝しないとでさね😊💓- 2月1日

☆★
私も先月妊娠がわかったばかりの頃、体調が急に悪くなり、訳もなく泣いたりしていました。
もたちゃんさんも旦那さんも何も悪くないと思います。
辛い時は美味しいフルーツや好きな物を食べて心身共にゆっくりされてください。
空腹時もイライラしたりしますので何か口に入れると落ち着きます。
旦那さんにはホルモンバランスが崩れていて当たってしまってごめんねと謝ったら大丈夫ですょ✨😃
頑張って✊😃✊
-
あーちゃむ
わー!!😩💓
ありがとうございます!!!!!
フルーツ買いだめしてきました笑
旦那にもあらかじめ言いました笑
ほんとうけとめてくれる旦那さんには感謝です😭- 2月1日

退会ユーザー
同じくです!
妊娠してからケンカの頻度が高くなり
春に籍を入れるのですが、
最近じゃ結婚をするかやめるかで
お互いやばいです。笑
その度子供どーする?って聞くとおろせば?と言われ勢いでもなんでもそゆこと言えちゃう彼に冷めつつ別れよーか考えますw
-
あーちゃむ
いまが大変なときですよね😭
赤ちゃんも会話きいてるっていうので、気をつけないとですよねっ😭
きっと、赤ちゃんは、ままとパパに会えるの楽しみにしてます😩💓
お互いがんばりましょううう✊✨- 2月1日
-
退会ユーザー
あれから仲直りはしました(。ŏ_ŏ)
これから私がちょっとやばいなって時はケンカは避けたいので別の家に泊まりに行かせることにしました(*_*)
子供のことを考えたら仲よく過ごすのが1番ですよね(。•́︿•̀。)
分かっててもコントロール出来ない自分に自己嫌悪です_| ̄|○
お互いに頑張って乗り越えましょう★- 2月1日

きなこ
わかります!
さっきあたし泣いてました笑
妊娠してから多分泣かなかった日ないです(/ _ ; )
-
あーちゃむ
わたしも毎日毎日、、、
自分で自分が嫌になるくらい😭
はやく落ち着くといいですね!
お互いがんばりましょう😩💓- 2月1日

✩︎はるか ✩︎
わたしも妊娠してからずっとそんな感じで( ; ; )
散々泣いた後にお腹張ったりすると、赤ちゃんにママの泣き声また聞かせちゃったね、ごめんねって、なんとも言えない罪悪感というか……複雑な気持ちになります( ; ; )
旦那ともまだ付き合って一年経ってなくて、結婚してから半年なのですが、子供ができた事で旦那のお義母さんと同居始めたので、さらに日々ストレスで、毎日ひとりでトイレで泣く日々です( ; ; )
でもこれは我慢じゃなくて辛抱なんだって言い聞かせて頑張っています!
我慢は自分だけ辛いだけだけれど、辛抱は必ず報われます!
赤ちゃん産まれたらもっと大変なんだろうけど、いつかこの泣いた日々が報われると信じて、お互い赤ちゃんが無事に産まれ、泣く回数が減る日々を目指してがんばりましょう(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
-
あーちゃむ
わたしも、泣いた後、赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになります😭ごめんねって😭
同居は、ほんと大変ですやね。
ただでさえ妊娠で大変なのに😭
あまり、ストレスをためずに過ごしてくださいね😩💦
赤ちゃんも、ままのこと応援してくれてると思います✊✨
一緒にがんばりましょう!!!- 2月1日

るーちゃん
私は、今の所
そゆのは無いですね〜|ω・`o)ノ"
子供の為に
母は強しであろうと言う
気持ちのが強いみたいです☆
-
あーちゃむ
そうなんですか!すごい!!
わたしも見習わないと✊- 2月1日
-
るーちゃん
時間が経つにつれて
変わると思いますよ!
この子守る為に
強くならなきゃ!ってヽ(´∀`)ノ- 2月1日

ゆかにゃん。
こんばんは★
妊娠中なんて、ほぼ毎日
泣いてましたあ( ; ; )
些細な事で喧嘩になって
泣けてきてって感じで。
妊娠中は涙もろいとか
言いますもんねっ!!
-
あーちゃむ
そんな感じです(;゜0゜)
ほんと些細なことで泣いてます笑
旦那には申し訳ないですが、理解してもらって泣きたいときはワンワン泣きます😩💦- 2月1日
-
ゆかにゃん。
泣くとお腹によくないって
分かってるんですがなんか
止められないですよねっ😢- 2月1日

ちゃちゃもん
わかります(´・_・`)
妊娠中ってどうしても今までと違った
人格になってしまいますよね( ; ; )
私も旦那と喧嘩をして泣きすぎて
お腹の子供に悪い気がして、、
ごめんね。ごめんね。こんな弱いママでと
言っていたら余計に涙がでてきて、、
最後には過呼吸になってしまう
始末でした(^◇^;)
-
あーちゃむ
わたしも、赤ちゃんにごめんねの気持ちでいっぱいです😩
強くなりたいですが、いまは、もう情緒不安定で😥
旦那さんには、感謝感謝です!
お互いつらいですががんばりましょう✊✨- 2月1日
あーちゃむ
そうなんですね😭
なんか、同じような方がいて、ホッとしています😭
きっとめんどくさいなーって旦那には思われてるとは思いますが、なんか涙がひたすらでてしまい😩💦
わたしもそうです!
旦那に手をあげてしまいます。
あー、やっちゃった。
ってあとあと後悔の繰り返しです。笑
ママ
そこで旦那は逆ギレしないので尚更申し訳なくなりす( ; ; )
妊婦さん大変だよねっ情緒不安定なるよねっ
でも赤ちゃんいるから、落ち着こう?て言われてよけい号泣です( ; ; )
あーちゃむ
あーーうちも同じです😩💦
ほんとだんなの優しさに甘えてしまってます。。。。笑
昨日もワンワンないてしまって、恥ずかしながら。笑
泣きたいときは泣きます😭