
旦那から会社倒産の可能性を告げられ、給料が下がる不安がある。保育園待機児童の息子がおり、現在の短時間勤務が合っているが、今後の選択肢に悩んでいる。①転職、②現状続ける、③旦那の会社を見守りつつ、④掛け持ちを検討。
旦那に『会社が倒産するかも』といきなり言われました😢✋次の働く先の目星はついてるみたいですが、確実に働けるかわからないし、働けても今よりかなり給料が下がります、、😭
今までは旦那の給料だけでなんとか生活してきました😣
うちには1歳7ヶ月の息子がいて、保育園を申し込みをしてますが現在待機児童です💦
私は保活していて最近やっと短時間勤務(扶養内)ですが働き始めました!息子は一時預かりに預けてます(月15日まで)
が、その時↑の旦那の爆弾発言があり、焦っています。
今の職場は子供に対しての理解力もあり、経験があるためすごく働きやすい職場です。ですが閑散期はシフトを削られたりする&これ以上時間や日にちは増やせないみたいです😖💦(今は週3~4で5~6時間勤務)
皆さんならどーするかご意見頂きたいです❗️
①フルタイムで働けるところを今から探して決まり次第転職
②とりあえず今のところで働き、保育園が内定したらフルタイムで働けるところを探す
③旦那の会社の様子を見ながら、保育園内定後も今の仕事を継続
④掛け持ちして働く
- ★みな1039☆(7歳)
コメント

ねむりねこ
③でしょうか(^^;;
旦那様の会社は「倒産するかも」なんですよね?経営者ってそう簡単に倒産させませんよ、夜逃げするならアレですが💧
なので様子見しつつ、閑散期には掛け持ちするかな?と思います(^^)

退会ユーザー
やっぱり子供がいるとなかなか良い職場に巡り会うことがないと思うので、転職はせずに私なら今の職場を継続します!
あとはお金がかなり厳しい、気持ちや体力に余裕があるなら掛け持ちで働くのもありかな~と思いますが、お子さんがまだ小さいので節約してやっていけるならパートだけでやっていった方がいいのかな~と思います。
-
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
ほんとにそーですよね!職種も資格とかなく、時間帯なども中々なくて探すのに苦労しました💦
お金は旦那が職がなくなったら厳しいかもです😣- 1月6日

⭐️
私なら①にします!保育園が決まって、旦那の会社が倒産して、いざ探し始めてもその時にいい仕事が見つかるかはわからないので…今すぐ動き出す代わりに仕事は選ぶと思います。内容というより育児しながら働きやすいかという点で…
-
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
そーですよね😣
お金が厳しかったらもうフルタイムで働くしかないですよね😢💦
絶対すぐいい職決まらないですよね💦
せっかくパート決まったのに頭痛いです😖✋💨- 1月6日

ツー
③ですかねー💡
私が3年前に働いてたとこも倒産するかもと言いつつまだ生き残っているのでとりあえず保育園に入れるまでの時間は大丈夫じゃないかなーと思います😊
-
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
え!本当ですか⁉️
それなら有り難いです‼️✨
旦那に聞いたら昨年から給料払えなくて何人かクビになってるみたいで一気に半分くらい減ったみたいです😱😱
保育園のこともあるので、検討してみます!- 1月6日
-
ツー
前に働いてたとこも従業員半分くらいに減らされてました😅
私はその時期に結婚したので退職しましたが、まだ会社は続いてるみたいですよ🏢- 1月6日
-
★みな1039☆
再度返答ありがとうございます‼️
え‼️そーなんですね⁉️💦すごいですね( ゜Д゜)✨
旦那の会社も頑張って欲しいです😢
給料下がるの困るので💦💦- 1月6日

anemone❁.。.:*✲
ご主人が今と同条件もしくはそれ以上の給与をもらえる職場に就職できるのであれば、③です。
でも現在候補の会社に転職することが濃厚、あるいは他の転職先も給与が下がる可能性が高いのであれば①あるいは②ですね。
倒産などの事態に直面したら、フルタイムではなく、正社員で探すかもしれませんヽ(´o`;
転職エージェントにご相談されてみては?!終業後やスカイプ、休日に面談をして転職のサポートをしてくれますよ。時期にもよりますが、4月入社の会社の求人が続々でてくる頃ではないでしょうか😊
大体1.2ヶ月もあれば転職先は決まるでしょうし、むしろ今よりいい条件の会社に勤められるチャンスだと思います(*´꒳`*)
-
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
もし今の会社がダメになって転職先(予定)のところは話では今より下がります😅しかも10万以上😱😱😱
お金に余裕がないと困りますよね💦
転職エージェント初めて知りました!
保育園内定わかるのが2月の中旬なので4月入社沢山募集してそうですよね‼️ちょっと調べてみます😌✨- 1月6日

はじめてのママリ🔰
②にします!
保育園がフルタイムじゃないと内定でにくいなら①にします✩︎⡱
-
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
実は待機児童かなり多くてフルタイムでないと厳しいかもです😣
①か②検討してみます!👍️- 1月6日
★みな1039☆
返答ありがとうございます‼️
そーですよね、、
あんまり旦那は仕事の話ししてこないので聞いてなかったんですが、昨年から何人か給料払えなくてクビになってるみたいで😱倒産する前にクビになるかもです😅70~80%の確率だなって言われました💦
ねむりねこ
70~80%ってなんともいえないかと思いますよ(^^;;
それに気持ちが倒産(クビ)になる前提だと旦那様のヤル気というか…モチベーションさがりませんか?そうなる前に転職する!とかなったらお給料も減ったのに会社が存続してたら辞めなきゃよかったとかなりそうですし💧
言い方はあれなんですが自主退職だと3ヶ月は失業保険もおりませんし、もし目星をつけている仕事がダメだった場合が更に頭抱えることになりそうです(´;ω;`)
★みな1039☆
再度返答ありがとうございます‼️
微妙なとこですよね😅
本人は社長などに良くしてもらっててやり甲斐があるみたいなんで会社が無くなるまで辞めないって言ってました(クビにならなければ)✨
ですがモチベーションは、、下がってるかもですよね😖ちょっとそこらへん気遣いながら、仕事のこと考えていこうと思います、、😣✋
ねむりねこ
どうした方が良い!とは言えませんが…会社の経営に関しては従業員には見えない動きもあったりするので先走らずにしっかりとその時その時を見ていくことが大事かと思います!
まずは保育園内定がとれますように✨