※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

育児日記手書きで続けたい方いますか?どんな日記を使っているか教えてください。

一歳以降で育児日記手書きで書いている方いらっしゃいますか?
産院でもらった育児日記が一歳で終わったのですが、まだもう少し続けたくて(振り返ると色々な事があったなぁと見ていて楽しいので)、どういう日記にしようかなと。どんな日記使っているか教えてください🙇‍♀️

コメント

さらい

三年日記書いてます。

  • K

    K

    おぉ、3年!たっぷり書けますね!!上のお子さんの時も書いていたんですか??

    • 1月6日
  • さらい

    さらい

    枠は小さいんですけどね。ずっと書いてます。

    • 1月6日
  • さらい

    さらい

    育児せんようではないです( ̄▽ ̄;)

    • 1月6日
  • K

    K

    すごいです!
    私も普通の手帳で見つけたいと思います!

    • 1月7日
ママリ🔰

ほぼ日手帳weeksを使っています!
元々この手帳を使っていてその延長で、なんですか私は気に入っています。マンスリーのページの後ろにウイークリーが始まり、見開き左に1週間、右にフリーページかあるので、普段は左の日付ごとに書いて、たくさん書きたいときは右のフリースペースに書きます。
手帳が小ぶりなのでスペースは多くはないですが、毎日ぎっしり書けるわけではないので私は今のところちょうどいいです。
参考になれば嬉しいです!

  • K

    K

    なるほど!育児専用ノートではなくて普段使いの手帳も良いですね!元々お気に入りの手帳があったんですね!
    参考にさせていただきます!

    • 1月6日
ねこ

ほぼ日手帳のカズン使ってます!
毎日はかけてませんが時間のある時に書いてます!

  • K

    K

    毎日となると大変ですよね💦ほぼ日手帳人気ですね!私もチェックしてみます!

    • 1月6日
ゆぅウサ

きちんとした育児日記は、私も1歳までのものだったので1歳まででした💦

1歳以降は、自分のスケジュール帳をバーチカル式のにして、前の方のマンスリーページに自分の予定などを書いて、後ろの方のこういうページに子どものことを書いています😊

何を食べたか、何をしたか、どこに行ったかなどを簡単に書いています!

  • K

    K

    写真までありがとうございます!
    なるほどなるほど!確かに写真の様なページって今までどう使っていいか分からなかったけど、自分の事、子供の事、分けられるの良いですね!
    春から仕事復帰予定なので、手帳に子供の事も書けたら便利そうです。

    • 1月6日