
義母が数ヶ月起きに、泊まりに来るのが本当にしんどいです。何がしんど…
義母が数ヶ月起きに、泊まりに来るのが本当にしんどいです。
何がしんどいって、何か手伝ってくれる訳でもないし、外食好きなので毎回外食なのですが費用もこちら持ちです。
産後も毎週末泊まりで手伝いとゆう名目できてましたが、掃除やご飯の準備、お風呂の準備、皿を下げたり洗ったりまで何一つやってもらえませんでした。
皆さんのとこは、どれぐらいの頻度で泊まりに来ますか?
ちなみにこちらからは、年に1回泊まりで行ってます。
また、旦那は義母が好きなので批判めいた事言うとキレます。
- めれんげ(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まみ
うちは泊まりには来させません!
マンションだから狭いし!を理由にお断りしてます😓
月に一度くらい平日遊びに来ますが、義母来たら昼食は買ってきてくれるし、夕飯作ってくれるし、洗濯物してるときは息子見ててくれたりで助かります〜!
前は義父も来てましたが、なんも手伝うわけでもなく、わざわざ勝手に扉閉めてる部屋開けたり、突撃訪問してきたりで私が旦那に文句言ったら、旦那がブチ切れたようで義父は出禁になりました(笑)なので、義父が仕事でいない平日昼間に義母が遊びに来るだけです!

sa
同居してます。毎日顔を合わせますが外食も家事も義母がしてくれるので育児に専念できてます。2人目妊娠中なのでイライラすることもあり嫌いではありますが支えてもらってるので我慢してます。
なにも手伝ってもらえなくて外食こっちもちとか耐えられないですね😭
-
めれんげ
同居とか考えただけで震えます・・・
同居だとある程度役割分担出来ますもんね。
とりあえず、なにかして下さいとも言えず😭息子には悪いですが、最近は義母がいる時は、子供おいて外出するようにしてます。。孫見てるだけで満足なようなので。- 1月6日

きの子
遠慮のない義理母で嫌になりますね。せめて旦那さんが味方をしてくれるならいいのにキレられたら何も言えないですね。
うちの義理親は1度も来たことがないです😀
-
めれんげ
車で3時間の距離で、新幹線つかうレベルなのにこんな頻繁に来るのは普通なの??と、旦那に聞くと「え?普通でしょ?」って言われます😂
- 1月6日
-
きの子
いやいや、普通じゃないですよ!
タフなバアサンですね(꒪д꒪II- 1月6日

ひーこ1011
えー…めんどくさい。
うちは同居なので常に一緒です。
今日も午前中ずーっとコタツ入って昼寝かテレビ見てましたよ。
私が作ったお昼食べてまだコタツでテレビ。
手もお金も出さないが口は出すタイプです😩
そしてうちも母子依存が強いので、旦那に愚痴言ってもおは袋だって気を遣ってるからー…とすぐ義母庇います。
言うだけ腹立つので、本当に最低のことが起きた時以外旦那には言いません。
実家帰って愚痴り倒すか、帰れないときはラインで愚痴ってます😅
実家の父は、毎週末でも会いたい!!というタイプです。
でも、自分の都合の良い時しか孫見ない😑
せめて旦那さんが守ってくれたら…て感じですが、あてにならないと困りますよね😩
-
めれんげ
同居なのに、役割分担が出来てないようにみえました😂
それ、同居のメリットが家賃かからないぐらいしかないですね。。。
お袋気を遣ってるどころか、小間使いが出来たラッキー!とか思われてたら、本当に腹立ちますね。- 1月6日
-
ひーこ1011
義母は自分達の洗濯と一階の掃除はしてます。
その他は丸投げです。分担しようという考えは彼女にはありません。
旦那名義で家建て直してるので、全てこちら持ちで向こうが生活費入れる形です。
こちらも赤字なのにどんどん額減らされてしんどいです😞
本当に同居のメリット全然感じないんですよね😩
上の子の園の行事で下の子見てて欲しいと頼んでもお金払ってシッターさん頼んだら?て言われるし。義母は予定もなく一日中テレビ見てるだけです😑
私が体調不良でご飯作れなくて頼むと大きなため息何回もつきながら、ガチャガチャ音立ててイラつきながら調理してます😩
子供がゴホゴホ咳してたらマスクつけてよ!うつるでしょ!?と…
確かにそうなんだけど、子供はマスク嫌いで長時間はつけてられないんだよ。自分もマスクして予防してよ…😞
と…なかなか常識の枠に囚われない人です。
私が命がけで出産したことも忘れてるし、実母が病気なこともすっかり忘れてます。
嫁の事なんてどうても良いんやなぁ…とつくづく感じます。
せめて自分はそうならないようにしたい。
将来子供たちとは同居しない!!と心に決めてます(笑)- 1月7日

みか
私なら実母も呼びます。
義母が来る時に。
そしたらそんな行動できなくなるでしょう
-
めれんげ
実家が新幹線で4時間のとこなので、難しいです😢
とゆうか、親族同士で集まる食事会みたいなのが2年間で5回ぐらいありましたが、そんな場でも財布開いてるね見たことがなく私達夫婦が私の親が出してます、、、- 1月6日

アイミ
辛すぎる、、、
私のところは年に1〜2回来ています。
子離れ出来ていない義母なので、旦那に手料理を作ってあげたいと料理はしてくれるんですが、作りっぱなし。
旦那も義母は作ってくれたし後はゆっくり休んでて状態、、、片付けは全て私です。
マンションで部屋が狭く川の字で並んで寝ます、、、
プライバシーもなく私が耐えられないので、今年、来客用布団捨てました。
-
めれんげ
えー、作ってくるるならまだいいですね😭しかも1~2回とか羨ましい。
食器洗いは逆に自分でやりたいです。前、義母が自分の使ったグラスを水のみで手洗いして棚に戻すのを見てから寒気が・・・- 1月6日

しまほっけ
泊まりは無いですねー。
私の産後に手伝いで1週間くらい泊まってもらいましたが、それだけです🙆
今は週一でご飯作りにきてくれるだけで、夕飯までは一緒ですが、泊まりは無しです🎵
-
めれんげ
作って貰えるなら作ってもらいたい。。。過去トータル1ヶ月は泊まりにきてますが、カレー1回しか作って貰ったことないです笑
- 1月6日

maki
うちの場合義母いなくて義父なんですけど、みーなさんと同じで数ヶ月おきに泊まりに来ます。
もちろん何一つ手伝いません。でも、キッチンとか入って欲しくないのでそれでいいやって思ってました🌟
外食の費用も出さないんですね💦それは…💦うちは義父が泊まりにきたら夕ご飯は家でおもてなし、次の日のお昼みんなでラーメンとか行ってから帰るのですが、そのラーメン代だけ出してくれます。
うちらが義父のとこに泊まりに行くのは年に2〜3回です。義実家に行ってもお茶も出されない、手土産持って行っても手ぶらで帰される、家が汚くて不快なので、泊まりに来てもらう方がマシです🤣
親戚とか、旦那様の女きょうだいとか、みーなさんの味方になってくれそうな方がいるといいのですが…💦
うちの夫見ててもそう思うんですけど、親にご飯代とか出してあげるの、親孝行の一つと思ってるみたいで、全く抵抗がないんですよね。。私は親とランチしてもまだおごってもらってるので😆違うなーって感じます。
-
めれんげ
義父が泊まりにくるって珍しいですね😨男の人に手伝いを期待するだけ無駄ですよね。
毎回外出ではなく、家で済ませたいんですけどね。糖尿病なのにグルメでして・・・普通に寿司とかビュッフェとか中華食べに連れて行ってます。
糖尿病とはいったい。- 1月6日
-
maki
すみません途中の文のまま投稿しちゃって💦
だから糖尿病なんだよ。。って言ってあげたくなりますね😭
もっと進むと、もっと息子夫婦に迷惑かけることになるのにな。。
うちは義父なので、義父から泊まりにいくーと言ってくることはありません。数年前に全然会わない時期があり、コミュニケーションエラーが発生、誤解が多くなり義父が親戚の中で孤立した事件があり、、
やっぱり定期的に会わないと、誤解が生まれやすいのかなってことになり、時々泊まりを促すことになりました😅同居しろとか言ってこないし、子供できない間もうるさくなかったので、夫としては親孝行のつもりのようで、喜んで呼んでます。
私は憂鬱ですが笑
夫が父大事にしてるので言えません😅- 1月7日

カブトムシ大好き息子
うちは同じ市内なので、泊まりに来たことはなく、向こうにも旦那、子どもは泊まりますが私は帰ります(笑)
外食よくしますが、義母持ちなので行きますが、こっち持ちならまず行かないです。
-
めれんげ
私だってこっち持ちなら行きたくないです😭うちの両親と食事行く時は100%親が出して、旦那も当たり前になってきてるのがムカつきます。
自分の親の時だけ、疑問を感じず払うとか意味わかりません。- 1月6日
-
カブトムシ大好き息子
ケチですね(笑)
それとなく今月キツくて…とかは無理ですか。まずは親大好きの旦那さんをどうにかしたいものですね💦うちもですが💦- 1月6日
めれんげ
うちもマンションなんですが、寝る場所もないのでリビングに寝てもらってます😢
なので、寝る時と起きる時も気を遣うしまつです。
そんなに、手伝ってくれるなんて羨ましいです😭😭
義父とか男にはなんも期待してません笑
まみ
リビングで寝てもらうと、こっちがかなり気つかっちゃいますね😣
義母はいい人ですー⭐️
なに食べたい?って私の好きなもの作ってくれますー!
そういえば以前義父も、ベランダ掃除してくれました!泥だらけの室外機洗ってくれたの思い出しました😣💦
義母さんなにもしなくても、お子さん見ててくれたらわりと助かりませんか?